2014-03-14 18:00:00

SITEMAP

日々できごと
2011/10/09 こまめなお手入れ
2011/10/08 さくらのひるね
2011/10/02 心がけ
2011/08/15 夏休み
2011/08/06 夏の恒例行事、
2011/07/31 最近の小学生、
2011/04/12 次は子どもの日!
2011/04/11 地震から1ヶ月、
2011/04/08 静岡は満開
2011/04/07 幼稚園の夕暮れ
2011/02/18 てっぱん、今日のを昼にみて
2011/02/17 静岡新聞夕刊1面に
2011/02/17 静岡市長選
2011/02/14 隣は5つ。
2011/02/08 店の前の薪
2011/01/31 お葉書のお便り、
2011/01/28 むびら
2011/01/27 白戸家のパパ?
2011/01/21 うつむくガンダム。
2011/01/13 はなきりん
2010/12/25 今年の年初には、
2010/12/20 バッテリー交換、
2010/12/09 忘年会シーズン、
2010/12/01 歯医者さんのリタイヤ
2010/11/27 善光寺まいり
2010/11/12 いよいよ季節ですね、
2010/11/10 もう街中のイルミネーションは
2010/10/29 またまた、出会い
2010/10/29 スローフード的つながりかた
2010/10/25 綿の花
2010/10/23 いろんな出会い
2010/10/12 ごちそう
2010/10/11 今朝からブログアップができない。
2010/10/08 幼なじみに会う。
2010/10/05 幸せの笑顔
2010/10/02 静岡市美術館グランドオープン!
2010/09/28 もうずいぶん暗くなってきて、
2010/09/28 考えごと
2010/09/17 いい話
2010/09/17 金曜の夜、
2010/09/15 今日の先生の話、備忘録
2010/09/01 おめでとう!!
2010/08/23 夏は夜。
2010/08/23 ばった。
2010/08/19 木造の掛川駅舎
2010/08/18 マンマ・ミーア!
2010/08/15 終戦記念日
2010/08/14
2010/08/09 阿部さんが当選。
2010/08/08 すいか割り
2010/08/06 ナイター中継
2010/08/05 jazz pianist 遠藤征志さんのサイン
2010/08/02 静岡駅南銀座 夜店市
2010/08/01 老舗の喫茶
2010/08/01 ご供養
2010/07/30 月末の金曜日
2010/07/28 うつせみ(空蝉)
2010/07/27 静岡でJAZZ。
2010/07/24 安倍川花火大会
2010/07/24 ダラー一晩復活!
2010/07/24 ベロタクシー
2010/07/20 井川の山の歴史を知る
2010/07/19 素敵なロッジ
2010/07/12 いろんな風のあと
2010/07/10 壁に花
2010/07/09 きよみずさんの花火
2010/07/09 きよみずさんの花火
2010/07/09 快気祝い
2010/07/08 トンボ帰り
2010/07/01 静岡ホビーフェア
2010/06/28 はて?
2010/06/27 ホームパーティ
2010/06/25 サッカーあけ
2010/06/22 静岡市役所前
2010/06/21 鯉の池
2010/06/19 打合せ終わって、
2010/06/19 意見を求められたら、
2010/06/18 ツイッター、朝からオーバー。
2010/06/14 今日の先生のヒトコト
2010/06/09 ツイッター、ヒトコトの使い方
2010/06/07 FM-Hi!に出演してきましたー。
2010/06/07 エフエムハイに出演
2010/05/30 bunkamura オーチャードホール
2010/05/27 田植え
2010/05/25 最近、ついている、、。
2010/05/25 古びた味わいのある建物が解体。
2010/05/20 論塾、北村さんの回
2010/05/20 会社のホームページ
2010/05/18 番町の市民活動支援センター
2010/05/18 木槌
2010/05/11 東京駅地下 キャラクターストリート
2010/05/11 講習会で学友に再会
2010/05/08 ぬく森 会議の後は、
2010/05/05 飯山の菜の花いっぱい
2010/05/03 野沢温泉、瀧の湯
2010/05/03 長野は今、桜満開。
2010/05/02 片栗の花、発見。
2010/05/02 晴れと渋滞と富士山
2010/04/30 やっと晴れ!
2010/04/30 昨日の大冒険。
2010/04/29 静岡の茶飲みハナシ
2010/04/24 パーティの出会い
2010/04/23 立ち止まりもありだけど、
2010/04/22 優位感覚
2010/04/21 目先の目標、長期の目標
2010/04/20 蒲原まで静岡市
2010/04/17 山菜ツアー 山のすみれ
2010/04/10 池田の森の春は夕暮れ、
2010/04/09 NOといえないワタシ。
2010/04/05 これまた、打ち合わせ
2010/04/05 アドバイス
2010/04/01 4月1日
2010/03/29 今日も夜桜
2010/03/27 夜桜
2010/03/27 走り初め?
2010/03/26 駿府城天守閣建設可能性検討委員会、終わる。
2010/03/24 npoセンター
2010/03/20 手料理をご馳走になる、
2010/03/20 桃咲く広野
2010/03/19 静岡市の行財政改革推進審議会、第1回
2010/03/17 久しぶりに
2010/03/16 今日もぬく森関係打ち合わせ
2010/03/14 衝動買いは、
2010/03/11 駿府城天守閣建設可能性検討委員会
2010/03/10 ひとと話せば
2010/03/09 静岡市の行財政改革
2010/03/06 毎日の予定
2010/03/03 ひなまつり
2010/02/28 神戸の震災メモリアル
2010/02/28 鉄人二十八号
2010/02/24 かぜひき、
2010/02/23 今日はぬく森の
2010/02/23 かぜひきはじめ、
2010/02/20 スターツアーズ、懇親会
2010/02/20 スターツアーズ無事終了!!
2010/02/18 win*winの反対、
2010/02/18 時之栖の桜
2010/02/14 裾野市の市民霊園
2010/02/08 おのぼりさん
2010/02/08 東京、渋谷
2010/02/05 自分に足りないものばかり。
2010/02/02 地域づくりのイベント、続く。
2010/02/01 archi-mix!で自転車まちづくり提案
2010/01/28 ライフサイクル
2010/01/25 今日もぬく森
2010/01/25 久しぶりの再会。
2010/01/21 フォトショの使い方
2010/01/21 15年後の神戸にて 4
2010/01/16 久しぶりの神戸
2010/01/13 Choice for the Future
2010/01/10 超久しぶりのスキー
2010/01/08 諏訪の御柱(おんばしら)。
2010/01/07 静岡にガンダム来る。
2010/01/02 雪の唐沢鉱泉
2010/01/02 2010の目標
2010/01/01 蓼科の正月2010
2009/12/28 ぬく森忘年会
2009/12/22 キャンドルナイト
2009/12/21 かなり熱い忘年会
2009/12/18 D&Department 静岡
2009/12/17 師走
2009/12/15 太陽光の活用
2009/12/14 忘年会つづき
2009/12/14 ぬく森シンポジウム、切り株の行方
2009/12/12 ぬく森シンポの後も、
2009/12/12 ぬく森シンポジウム、本番!!
2009/12/12 ぬく森シンポ、はじまる。
2009/12/12 ぬく森シンポジウム、リハ中。
2009/12/11 いよいよ、明日!
2009/12/10 論塾
2009/12/10 ちょっとした心遣い2
2009/12/10 足をくじいて
2009/12/08 事業仕分け、地元への影響
2009/12/07 季節のちょっとした心遣い
2009/12/06 12/12のお知らせ新聞掲載
2009/12/04 昨日はぬく森cafe、というか合コン開催
2009/12/03 カッコイイ自転車求む!
2009/12/02 静岡県の事業仕分け項目
2009/12/01 スカッシュ?
2009/11/29 すぐ12月に
2009/11/27 反省会の発言に反省
2009/11/27 手の表情
2009/11/26 コーチング講義中
2009/11/26 尻振りサンタ
2009/11/25 ぬく森PJ 発表会にむけて
2009/11/25 静岡県の森林づくり県民税
2009/11/24 ぬく森ワークショップ
2009/11/24 湿布
2009/11/23 恩師の消息
2009/11/19 本との出会い
2009/11/18 静岡県の事業仕分け、その後
2009/11/18 ぬく森PJ ワークショップのつづき
2009/11/17 ぬく森シンポジウムのお知らせ
2009/11/14 D&D静岡のフリマ
2009/11/13 星の王子さま、現る。
2009/11/13 時之栖、イルミネーション始まる。
2009/11/11 D&Dのフリマ
2009/11/11
2009/11/09 もうクリスマス?
2009/11/06 現場主義+行動!!
2009/11/02 今日は満月?
2009/11/02 静岡県の事業仕分、大臣来る。
2009/11/02 昨日とうってかわって
2009/10/30 お昼寝
2009/10/29 念願の神谷幸恵さんに会う。の巻
2009/10/29 YAMAHA TW、、?
2009/10/28 静岡県の事業仕分け
2009/10/27 晴れましたねえ。
2009/10/26 富士山冠雪
2009/10/26
2009/10/24 チャリスト(ちゃりをこよなく愛する人)
2009/10/24 出発!
2009/10/20 きれいな夕焼け
2009/10/20 さくらの日課
2009/10/19 街中の古い映画館
2009/10/18 目からウロコ話
2009/10/16 ぷりん
2009/10/16 きんもくせい
2009/10/15 プロデュースとは?
2009/10/14 静岡県事業仕分け
2009/10/10 誕生日
2009/10/08 本当のところ、
2009/10/05 夏の名残
2009/10/04 自家製梅ソーダ
2009/09/26 ぬく森ワークショップ inわらびこ
2009/09/26 ぬく森PJ、2回目のワークショップ
2009/09/10 ぬく森PJ 第1回WS
日々おもいつき
2011/05/14 拾う神
2011/03/19 この気持ちを持ち続けなきゃ、
2010/09/05 これからの仕事
2010/03/07 理系か文系か。
2010/02/09 ここのところ、
2010/02/01 ハートを飛ばせる!
2010/01/12 発想の転換
2009/11/20 雪を降らせる
2009/10/23 ストレングス・ファインダー
2009/10/18 ホームページ
2009/10/08 台風1過
2009/10/02 手をかける
2009/09/23 しばらくは
日々のお仕事
2012/01/06 仕事はじめ
2012/01/05 明けましておめでとうございます。
2011/11/09 夜のお仕事
2011/11/08 曇り空の富士市役所
2011/11/07 突貫工事、はじまる
2011/11/01 今日は伊豆の国市、
2011/10/21 金曜日。
2011/10/19 伊豆の国市、打ち合わせ終わりました。
2011/10/19 清水区役所
2011/10/17 浜松の打ち合わせ、終了。
2011/10/15 今日もまた激しい雨、
2011/10/14 金曜、
2011/10/13 午前の打ち合わせ、終わって
2011/10/13 あれ、今日は
2011/10/12 建築確認審査機関に
2011/10/12 おはようさん。
2011/10/11 沼津現場、おわり。
2011/10/11 さあ、三連休明け。
2011/10/07 伊豆の現場確認、
2011/10/06 今日の終わりに、
2011/10/01 今日は浜松、
2011/09/30 9月が終わり、
2011/09/30 すがすがしい七間町
2011/09/21 やっとたどり着いた。
2011/09/21 台風、すご。
2011/09/18 地上三階のガーデン。
2011/09/18 東京ドーム
2011/09/07 富士の現場調査
2011/09/06 タルタルーガ磐田今之浦
2011/08/25 県庁作業終了。
2011/08/17 浜松から帰ります。
2011/08/16 浜松の現場、一段落。
2011/08/16 工事確認に浜松へ
2011/08/16 お打ち合わせ終わりました。
2011/08/14 夏休みの宿題
2011/08/14 浜松から戻り、
2011/08/09 震災建築物の被災度区分判定講習会
2011/08/05 朝から浜松、
2011/08/01 OMOCHA、釜pizza提供開始。
2011/08/01 建築の構造
2011/07/30 長い一日
2011/07/29 現場、
2011/07/29 月末、そして金曜日。
2011/07/29 あっという間に
2011/07/29 朝から工事
2011/07/26 あっという間にお昼、
2011/07/25 突貫工事、
2011/07/25 完成の現場、
2011/07/13 晴れの良き日に
2011/07/13 県庁打ち合わせ、
2011/07/07 夜間の照度確認
2011/07/07 夜の照度確認に
2011/07/07 伊豆の打ち合わせ、終わって
2011/07/05 県庁のお打ち合わせ、終わって
2011/07/03 浜松で
2011/06/30 閉店後の突貫改修
2011/06/30 午前のお打ち合わせ、終わり。
2011/06/29 完成前の検査、
2011/06/24 次の現場、
2011/06/24 さあ、現場
2011/06/22 現場の最後の工程会議
2011/06/16 フェイク植物
2011/06/14 建築士向け『しずおか県産材利用セミナー』開催!
2011/06/14 打ち合わせ完了。
2011/06/09 今日の現場は
2011/05/17 タルタルーガ今之浦店
2011/05/14 タルタルーガ今之浦店
2011/05/12 磐田今之浦タルタルーガ
2011/04/27 現場、順調に建方もおわり、
2011/04/25 今日の打ち合わせ
2011/04/17 現場に合板がないから
2011/04/15 今日は裾野
2011/04/14 打ち合わせ終了、
2011/04/13 現場にいると
2011/04/10 桜満開の日曜日
2011/04/09 雨の出動、
2011/04/08 建築業界のこれから
2011/04/05 磐田の現場はじまる。
2011/03/25 仕事への影響
2011/03/01 現場は雨
2011/03/01 現場打ち合わせ
2011/02/19 どんなに眠くても
2011/02/18 そして今夜も
2011/02/16 さあ、また夜間工事で。
2011/02/16 今度の現場を見たけれど
2011/02/15 この現場で、
2011/02/15 お打ち合わせ終了、
2011/02/09 無茶な工程、
2011/02/09 浜松って
2011/02/08 打ち合わせに駆け回る、
2011/02/04 建築士会まち研
2011/02/03 お打ち合わせ
2011/02/02 仕事の話、
2011/01/27 打ち合わせ、ちょっと休憩
2011/01/26 講習会、終わった。
2011/01/26 講習会のお昼、
2011/01/26 建築士定期講習
2011/01/25 お昼過ぎても
2011/01/21 スイーツとり放題。女子トークし放題。
2011/01/20 メンテ三件目。
2011/01/20 メンテナンス二件目。
2011/01/20 今日は定期メンテの日
2011/01/17 今日もまたご馳走になって、
2011/01/11 緊急民家情報
2011/01/08 現地調査
2011/01/06 あけましておめでとうございます!
2010/12/29 年つまる
2010/12/27 最後の月曜日、
2010/12/24 風花
2010/12/22 補助金、上乗せ30万!
2010/12/21 清水合同庁舎
2010/12/21 朝一番、
2010/12/20 会社存続
2010/12/17 車のバッテリー
2010/12/16 建物メンテナンス
2010/12/16 竣工から一年、
2010/12/16 OMOCHAもイルミネーション!
2010/12/15 朝一番、
2010/12/13 点検三件め
2010/12/06 夜間の現場、
2010/12/06 夜の現場
2010/12/03 建築定期報告検査
2010/12/02 ピリッとしない
2010/12/02 朝一番に
2010/11/30 まちなか
2010/11/29 大工の道具
2010/11/29 金融機関で
2010/11/26 節目。
2010/11/25 久しぶりにきた施工物件
2010/11/19 浜松本郷にOMOCHAオープン!
2010/11/13 OMOCHA浜松オープン!
2010/11/11 OMOCHA静岡、浜松にオープン!
2010/11/11 お客様に何度も来てもらうために、
2010/11/09 消防検査
2010/11/09 あさいちの仕事。
2010/11/09 朝、
2010/11/08 トイレペーパーホルダ
2010/11/04 特注金物
2010/10/29 OMOCHA静岡のイルミネーション
2010/10/29 鍛冶屋さんにて
2010/10/28 あら、お昼。
2010/10/27 定期報告現場検査
2010/10/22 夜間現場
2010/10/22 つみきプロジェクト
2010/10/21 現場はたけなわ
2010/10/21 今日は石田、
2010/10/19 現場
2010/10/19 今日は島田。
2010/10/18 楽しい打ち合わせ、
2010/10/18 鍛冶屋さんにきました。
2010/10/16 午前のお打ち合わせ完了、
2010/10/15 建材としての木材
2010/10/15 定期報告、城北の巻
2010/10/14 エコポイントを工事に使う
2010/10/14 パーゴラ
2010/10/14 竣工後のお宅に
2010/10/09 いい話
2010/10/08 つみき博士、ともやんを訪ねる。
2010/10/07 お打ち合わせ終了。
2010/10/04 やっと明るく
2010/09/30 お呼ばれ
2010/09/29 お客さんとの関係
2010/09/24 現場お打ち合わせ、
2010/09/21 今日も現場に
2010/09/21 大山場の今日、
2010/09/21 連休明けの朝から
2010/09/19 おはよう。
2010/09/15 朝一番に運搬!
2010/09/14 運搬用意
2010/09/14 鍛冶屋さんの力作
2010/09/13 白鯉『プラチナ』のごリヤク。
2010/09/10 葉っぱのアイアンパーツ
2010/09/09 門扉の建てつけ
2010/09/07 内装のお打ち合わせ
2010/09/07 電気やさんと現場で
2010/09/06 今日も鍛冶屋さんのところへ
2010/09/04 鍛冶屋さんと
2010/09/04 板金やさんは屋根の上
2010/09/04 地質調査
2010/09/03 仕事は前段取り也。
2010/09/02 今日もあっという間に
2010/08/31 厨房の設計
2010/08/31 八月尽
2010/08/29 菜園バー
2010/08/28 屋根工事
2010/08/27 沼津のお打ち合わせ終了。
2010/08/26 浜松基地、通過中。
2010/08/25 鍛冶屋さん
2010/08/24 お打ち合わせ終了。
2010/08/24 日本の家屋は夏を旨とすべし。
2010/08/24 富士の現場から
2010/08/23 あっという間の月曜日
2010/08/21 omocha静岡のペーパーホルダ
2010/08/19 浜松トロンパ
2010/08/18 静岡市初!、T社エネファーム
2010/08/17 浜松で
2010/08/17 今日の東名
2010/08/16 役所申請業務
2010/08/16 OMOCHA SHIZUOKA
2010/08/16 竣工後の
2010/08/13 突貫工事
2010/08/12 お盆だから?
2010/08/11 大混雑のお店に
2010/08/11 ゴーヤ棚
2010/08/10 お盆休み
2010/08/10 引き渡し、完了。
2010/08/09 新しいプラン
2010/08/08 竣工前に
2010/08/04 今日も
2010/08/04 揃い踏み
2010/08/03 駿河区役所
2010/08/02 ご近所さんにも、
2010/08/01 老舗喫茶の店内
2010/07/30 モールのバックヤード
2010/07/30 キッズスペース
2010/07/29 雰囲気って
2010/07/29 家づくり、思いをこめるモノ。
2010/07/28 星をみよう!
2010/07/27 今日は千頭
2010/07/23 いい夕暮れの空の色
2010/07/22 田んぼもゆだる、、、
2010/07/21 プレ葉ウォーク
2010/07/21 浜松市役所
2010/07/21 野原で星をみよう
2010/07/17 今日オープン。
2010/07/17 次はマンション現場
2010/07/17 朝から現場
2010/07/16 無事、引き渡し
2010/07/16 連休を前に
2010/07/15 明日には引き渡し
2010/07/15 サッカー場の芝
2010/07/14 現場作業
2010/07/13 現場
2010/07/12 内装解体
2010/07/11 突貫工事
2010/07/08 思いつきのタイミング
2010/07/08 また今日も試験
2010/07/07 今日は七夕
2010/07/06 浜松市役所の対応
2010/07/06 ブレスト
2010/07/06 やっと屋根工事終わって
2010/07/05 打ち合わせ終了、
2010/07/05 古い事務所のリフォーム
2010/07/03 現場たけなわ
2010/07/03 雨ふるまえに
2010/07/02 ファーストフードのプラモデル店舗
2010/07/01 浜松の打合せ
2010/06/29 いかすまっく
2010/06/29 試験10分前
2010/06/26 柱番付
2010/06/25 お風呂、リフォーム
2010/06/25 いえの収納
2010/06/25 ビュッフェ・スタイル
2010/06/24 帰ろう
2010/06/24 東京出張
2010/06/23 さぁ、次は浜松。
2010/06/22 昔の畳の下には、
2010/06/21 内装相談
2010/06/19 改修工事のご近所挨拶
2010/06/18 casbee建築
2010/06/17 ぴんくのといれ
2010/06/17 お店周りの植栽
2010/06/16 木造住宅の耐震精密診断
2010/06/15 店舗の椅子
2010/06/14 住宅現場作業。
2010/06/13 自立循環型住宅講習会
2010/06/11 大工が家を建てる
2010/06/10 静岡市平野の兜造り(かぶとづくり)
2010/06/10 売れるお店
2010/06/10 朝一番、市役所。
2010/06/07 太陽光の利用
2010/06/07 現場、進む。
2010/06/04 現場
2010/06/04 耐震精密診断を藤枝で。
2010/06/03 プロの説明
2010/06/02 ミントティー飲みながら
2010/06/02 中間検査、完了。
2010/06/01 薔薇の季節
2010/05/31 掛川市役所
2010/05/31 建築士事務所法?
2010/05/29 ほのかな色のバラ
2010/05/28 地域材を使おう!
2010/05/27 次は中間検査。
2010/05/26 仕事疲れには甘いモノ
2010/05/21 いい暮れどき
2010/05/21 新しい仕事
2010/05/17 上棟の後のお祝い
2010/05/17 上棟
2010/05/17 さぁ、晴れて建方
2010/05/15 さあ、上棟の準備!
2010/05/15 土曜日のお仕事
2010/05/11 CASBEE建築講習会
2010/05/10 内装リフォーム
2010/05/10 本物の木を使う。
2010/05/09 キッチンを決める。
2010/05/06 製材所にて
2010/05/03 小布施 桜井甘精堂
2010/04/28 CASBEEすまい戸建認定講習会
2010/04/27 型枠
2010/04/25 生活がはじまっていて、
2010/04/23 べた基礎
2010/04/20 中間検査
2010/04/17 またまた長泉、桜も新緑に。
2010/04/13 突貫現場も追い込み
2010/04/10 地盤改良?
2010/04/09 改正省エネ法講習会
2010/04/08 外構工事、完了。
2010/04/07 施主さんとじょしばな。
2010/04/07 中間検査前
2010/04/07 舗装完了。
2010/04/06 今日の分は完了。
2010/04/06 外構工事です。
2010/04/05 雨ですが、
2010/04/03 地鎮祭
2010/04/01 現場の前段取り
2010/03/31 彼のこれから
2010/03/30 新しい駐車場の土間
2010/03/28 ご夫妻の「あうん」の呼吸?
2010/03/26 施主さんのお土産
2010/03/25 ダイニングテーブル
2010/03/23 解体前のおうち
2010/03/23 4月が来る前に
2010/03/19 今日の現場2
2010/03/19 忙しい今日、第1弾。
2010/03/18 ひとつのPJにも
2010/03/16 枕木
2010/03/15 耐震工事、今年度分を全部終了。
2010/03/13 省エネ、性能表示、等級4
2010/03/13 見積の中から業者を選ぶ
2010/03/12 進化する計画プラン
2010/03/08 今回は不採用、2*4工法
2010/03/04 天井と壁、そして絵画
2010/03/02 掛川市役所にきた。
2010/03/01 壁のお直し&天井張替え
2010/02/27 ステンドグラス
2010/02/26 リフォーム検討には、
2010/02/25 店舗改修提案
2010/02/19 今日も住宅内覧会。
2010/02/18 お客様への説明も練習、練習。
2010/02/16 補強工事、追い込み。
2010/02/16 2*4か、在来か、
2010/02/15 耐震工事、いよいよ追い込み。
2010/02/14 時之栖、イルミネーションも終盤。
2010/02/11 地場産の蘭
2010/02/11 太陽光発電の説明
2010/02/07 震度7を経験。
2010/02/07 私たちの仕事
2010/02/06 信州産アカマツ・カラマツの2*4住宅部材開発報告会
2010/02/06 今日は
2010/02/05 archi-mix!で私たちの仕事ぶり、みてね。
2010/02/04 建築士を目指して。
2010/02/04 オーダーメイド工事
2010/02/03 耐震工事、補助金65万円は大きい。
2010/02/02 内覧会の感想
2010/01/30 施主さんの思い
2010/01/29 家を壊して出る木材
2010/01/28 竣工物件内覧会
2010/01/27 急に竣工物件内覧会。
2010/01/22 15年後の神戸にて 5
2010/01/20 15年後の神戸にて 3
2010/01/19 省エネ等級4
2010/01/19 15年後の神戸にて 2
2010/01/18 15年後の神戸にて 1
2010/01/17 阪神大震災から15年。
2010/01/09 キッチンを選ぶ、Y編
2010/01/08 「我が家もストップ温暖化!」なら、
2010/01/07 美味しいお年賀
2010/01/07 カーテンポール
2010/01/06 駿府城天守閣は必要か?
2010/01/06 仕事始め
2009/12/29 仕事納め
2009/12/24 戦後の縁側の風情
2009/12/24 今日からの年内工事
2009/12/22 加湿器
2009/12/22 松手入
2009/12/17 広葉樹の薪(まき)
2009/12/16 『エコリフォーム』
2009/12/14 街路樹、公園の広葉樹の使い道
2009/12/13 キッチンを選ぶ
2009/12/13 トイレを選ぶ
2009/12/10 耐震補強 H21年度枠のこりわずかに。
2009/12/09 耐震診断申込
2009/12/08 朝から芝張り
2009/12/04 建て方、できちゃった
2009/12/04 建て方、つづき
2009/12/04 晴れの建て方
2009/12/03 玄関前のアプローチ
2009/12/01 エコウィル
2009/11/30 耐震補強偽装
2009/11/29 家を建てる
2009/11/28 竣工検査
2009/11/27 竣工検査
2009/11/27 錆びた消火器
2009/11/23 北欧の家具
2009/11/22 瓦の補修
2009/11/21 マンションの火災報知器
2009/11/21 木造住宅の耐震設計
2009/11/20 応急危険度判定士の仕事
2009/11/20 応急危険度判定士講習会
2009/11/20 竣工間際
2009/11/19 ウッドチップ
2009/11/18 建築現場の職人さん
2009/11/14 大雨のち晴れ
2009/11/12 事業展開
2009/11/10 古い住宅の耐震診断、午後編
2009/11/10 古い住宅の耐震診断
2009/11/09 キッチンリフォーム
2009/11/09 現場、たけなわ
2009/11/07 新しいお仕事
2009/11/06 ふくろうライト
2009/11/05 エクステリア改修
2009/11/04 引渡し前の設計確認
2009/11/03 もう暮れてきた
2009/11/03 休日のお仕事
2009/11/01 静岡の家に静岡出身木材を。
2009/10/27 建物の健康診断
2009/10/26 施主さんの気持ち
2009/10/24 受け継ぐ大切なモノ
2009/10/22 客人来たる
2009/10/22 古いおうちの思い出
2009/10/21 カウンセリングルームを手づくりで
2009/10/21 屋上緑化のご要望
2009/10/17 水目桜のフローリング
2009/10/15 外壁に着手。
2009/10/14 施主さんとお打合せ
2009/10/11 季節の味
2009/10/07 台風近づく
2009/10/06 施主さんとお打合せ
2009/10/03 現場にて
2009/10/01 10月1日です。
2009/09/30 現場作業
美味!
2011/10/25 抜き柿
2011/08/30 丸亀饂飩
2011/08/06 おもちゃの釜ピザ
2011/07/31 池田の森ベーカリーCAFE
2011/07/21 あさ開、生
2011/07/11 富士ぱたぱた
2011/06/15 歴麺、はじめて見た。
2011/05/03 盛岡岩手のあさ開
2011/05/03 盛岡バスセンター
2011/03/02 さくらもち
2011/02/10 季節のご馳走
2011/02/03 福豆
2011/02/01 かめまんじゅう
2011/01/28 お打ち合わせの前に
2011/01/25 食べ放題のランチ、
2011/01/24 京サブレ
2011/01/22 ひと段落でカフェ。
2011/01/21 南伊豆のメロン最中
2011/01/21 もちcafe つくつくほうし
2011/01/13 りべらる食堂
2011/01/12 食べる=口に入れる=感謝する。
2010/12/14 忘年会
2010/11/29 信州の新蕎麦。
2010/11/23 桔梗や、信玄餅
2010/11/16 しきんじょう
2010/11/08 茶町KINZABURO の茶ッフル
2010/10/29 茶町きんざぶろう
2010/10/29 ドライフルーツ?
2010/10/07 多楽さんの味噌ラーメン
2010/09/29 渡り蟹のトマトパスタ
2010/09/28 ポッポのメロンパン
2010/09/27 串の角屋
2010/09/09 いたり亭に
2010/08/30 鹿肉フィレを食す。
2010/08/26 多楽さんの餃子
2010/08/25 うちわのランチ
2010/08/20 イタリ亭。
2010/08/08 やさい暦
2010/08/07 こっちが
2010/08/07 戸隠の天磯
2010/08/06 夏ばて気味には、
2010/07/27 香り高い紅茶のやうな、
2010/07/27 青いパパイヤのタイ風サラダ
2010/07/26 鰻せいろむし
2010/07/20 きちんとした朝食
2010/07/19 地場産品のご馳走
2010/07/15 お茶パスタ
2010/07/05 移動パンやさんのカレーパン
2010/07/04 グリーンカレー
2010/07/03 金龍閣
2010/06/30 長田の桃
2010/06/29 試験終わって
2010/06/28 とりたての玉葱
2010/06/23 OMOCHAパスタ
2010/06/22 OMOCHAスイーツ!
2010/06/20 ワッフル
2010/06/17 ひのまるごはん
2010/06/12 トロンバ 照りマヨチキンランチ
2010/06/10 トロンバ
2010/06/08 とうもろこし
2010/06/06 花よりだんご
2010/06/05 草里 紅ほっぺタルト
2010/06/03 とろろの待月楼
2010/05/26 うなぎの本多
2010/05/23 信州銘菓 りんごの樹
2010/05/22 静岡ちらし
2010/05/19 静岡でのもてなし
2010/05/18 移動パンや、ファインベーカリー
2010/05/16 そばはやっぱり、
2010/05/16 朝からワッフル
2010/05/12 コルネソフト
2010/05/08 クイールパン
2010/05/08 学食のオムライス
2010/05/04 サンクゼール
2010/05/01 イベリコ豚
2010/04/30 シューマンのエスカルゴ!
2010/04/28 フォーガー
2010/04/26 玄武の汁無「たんたん麺」
2010/04/22 なぜかぱすたやで、
2010/04/16 駅南銀座、Cafe La TRAVIATA(カフェ ラ トラヴィアータ)
2010/04/11 美味しそうな頂きもの
2010/04/02 黒いたんたんめん
2010/03/30 鷹匠のNOTEBOOK
2010/03/21 鷹匠のケーキ、スヰング(スウィング)
2010/03/05 池田の森のパン
2010/03/05 池田の森ベーカリーカフェ
2010/03/01 神戸のステーキ定食。
2010/02/28 オムそばめし
2010/02/26 小籠包
2010/02/22 はるみ、かな?
2010/02/21 草里
2010/02/19 桑港ランチ。
2010/02/17 庭のある珈琲の店、レザン
2010/02/16 グリーンカレー
2010/02/13 プレ・バレンタイン。
2010/02/12 桜えびの舞
2010/02/10 ジャルディーノのまかないランチ
2010/02/09 ようこカレー
2010/01/29 ココパームス
2010/01/29 ラーメン?パスタ?
2010/01/27 ジャルディーノの日替わりランチ
2010/01/23 鳥茶漬け
2010/01/22 こまち弁当
2010/01/20 元祖亀まんじゅう
2010/01/13 美味しいお年賀、カレー
2010/01/11 蕎麦といえば、信州。
2010/01/08 ベトナムのフォー
2009/12/29 レストラン セラヴィ
2009/12/28 ジャルディーノのジェラート
2009/12/28 ジャルディーノのパスタ
2009/12/21 りんご、届いた!!
2009/12/16 スイーツで忘年会。
2009/12/15 静岡のみかんなら、
2009/12/06 パンの郷の「メロンアップ」
2009/12/03 小籠包+酢豚
2009/11/26 カスタードプリン
2009/11/19 ベトナムの屋台ランチ
2009/11/05 職人さんにお勧めランチ
2009/10/26 むむ、この飲み物は、、。
2009/10/23 マイブーム静岡食材
2009/10/22 モンブラン
2009/10/13 もうじきハロウィーン
2009/10/12 季節の味 2
2009/10/06 葡萄の丘、ららぽーと磐田店
お天気
2011/10/06 今日は晴れるそうで
2011/10/04 暮れるのが早くなって
2011/09/21 まだ着かない。
2011/09/08 夏富士、
2011/08/08 湿気た暑い日
2011/08/04 日差し強くて
2011/08/03 まだ涼しい朝、
2011/08/01 ラヂオ体操の曲
2011/07/26 曇り、
2011/07/25 おはよう
2011/06/14 静岡、昼には28度?
2011/05/13 静岡は今日30度だって
2011/04/18 ♪新しい朝が来た、
2011/04/16 きれいな夕暮れ
2011/04/15 富士山!
2011/04/14 晴れ
2011/04/13 富士晴れ
2011/04/13 朝はまだ
2011/04/09 やんできた、
2011/03/22 恵みの雨、
2011/02/18 雨上がり。
2011/02/17 雨、
2011/02/16 春だの、
2011/02/16 おはようさん
2011/02/15 三寒四温
2011/02/14 エジプト、
2011/02/11 寒いね、さむいね、
2011/02/09 静岡はあったかい雨上がり。
2011/02/08 久しぶりの雨の予定、
2011/02/07 ずいぶん春めいて、
2011/02/07 河村市長の圧勝、
2011/02/04 あったかいのぅ、、
2011/02/03 節分の今日、
2011/02/02 2月2日。
2011/02/01 今日も晴れ。
2011/01/31 月末の月曜、
2011/01/28 寒いよ。
2011/01/27 寒い、
2011/01/26 日本、決勝へ。
2011/01/25 ロシアでテロ。
2011/01/24 おはよう
2011/01/19 フロントガラスも
2011/01/18 ちょびっと暖かい?
2011/01/17 こんなに厚い氷がはるなんて
2011/01/17 朝、
2011/01/15 静岡でも雪?
2011/01/14 蝋梅の香
2011/01/14 今朝も寒いね、
2011/01/13 いつもと変わらない朝、
2011/01/12 息白く、空青い朝、
2011/01/11 静岡、ひょうです!
2011/01/07 今日でまた3連休、
2011/01/01 あけまして
2010/12/24 風、強い、
2010/12/24 クリスマスイヴ
2010/12/22 息は白くなるけど、
2010/12/21 朝から、
2010/12/17 今日の静岡の空は、
2010/12/17 今年もあと二週間、
2010/12/16 曇り空
2010/12/15 ピカピカの晴れ
2010/12/08 おぐし神社の銀杏
2010/12/08 朝、
2010/12/07 ぬるい朝
2010/12/03 湿気たなま暖かさ
2010/12/02 なんか、あったかい
2010/12/02 何かと
2010/12/01 今日はちょっちあったかい?
2010/11/30 11月尽
2010/11/29 一点の曇りなき青空、
2010/11/24 やっぱ、富士山。
2010/11/23 鷹匠のけやきは、
2010/11/21 青空の気持ちよい日
2010/11/18 雨、あがったぜよ。
2010/11/18 まちは冬の装い
2010/11/17 雨、ふっちゃった。
2010/11/16 朝、
2010/11/12 およよ、雨。
2010/11/12 おっ気がつけば金曜日
2010/10/29 雨は降っていないけど、曇り空
2010/10/28 今日は雨、、、
2010/10/27 寒い、、
2010/10/27 寒い、
2010/10/26 雨上がりの曇り空
2010/10/25 なんだか
2010/10/25 しとしと雨
2010/10/23 あっという間に暮れちまう。
2010/10/22 金曜日。
2010/10/21 今日は雨。
2010/10/20 今日は雨?
2010/10/18 すこし寒い、、
2010/10/16 おはようさん、
2010/10/15 金曜日の朝です。
2010/10/11 体育の日
2010/10/09 雨、降っている。
2010/10/06 キンモクセイの香が
2010/10/05 晴れました!
2010/10/04 月曜の朝です。
2010/10/02 気持ちよい晴れ、
2010/09/29 寒い、
2010/09/27 怪しい雲行き
2010/09/27 肌寒い月曜日
2010/09/22 中秋の名月
2010/09/22 晴れ、
2010/09/20 月曜日、
2010/09/18 世の中三連休、
2010/09/10 雨上がり
2010/09/09 大雨ふり
2010/09/08 雨ざんざん
2010/09/08 雨降ってきた
2010/09/07 秋晴れというか、
2010/09/06 月曜です。
2010/09/04 秋の富士、山頂が見えた
2010/09/03 学校に向かうちゃりが
2010/08/30 月曜の朝
2010/08/29 夏のおわり
2010/08/29 秋の朝
2010/08/28 からっと
2010/08/27 まだまだ
2010/08/26 秋明らかに
2010/08/23 曇り、暑くない。
2010/08/21 いやいやなんだか、
2010/08/20 晴れてはいるけど
2010/08/19 青空
2010/08/18 あぢ!
2010/08/16 お盆休み終わり
2010/08/12 雨上がって、
2010/08/12 台風かすめて
2010/08/11 高温多湿
2010/08/09 雨降り
2010/08/07 おはようございます。
2010/08/06 すっきり晴れ
2010/08/05 草の玉露
2010/08/04 昨晩の雨のあと
2010/08/03 おはようございます。
2010/08/02 降ってきた
2010/07/31 さあ、今日も
2010/07/30 雷ごろごろ
2010/07/29 今日は、朝から雨だねえ、
2010/07/28 夕暮れ、めっきり涼しい風ふいて
2010/07/28 風は涼しいけど、
2010/07/27 曇り?
2010/07/26 かなり暑い晴れ、午後は雷雨?
2010/07/25 ぬく森フェスタ!子供たちのパワー。
2010/07/18 夏空
2010/07/15 少し青空、
2010/07/14 雨はやんでいるけど
2010/07/13 雨上がって
2010/07/08 晴れ
2010/07/07 あら、雨?
2010/07/05 お?今日は晴れ?
2010/06/30 晴れ
2010/06/28 月曜日です。
2010/06/23 雨ふりの朝
2010/06/22 梅雨の時期らしい雨
2010/06/16 暑くなってきた
2010/06/16 昨晩の雨はあがって
2010/06/15 気持ちよい晴れ、ですが
2010/06/14 雨、あがって
2010/06/09 明るい雨
2010/06/08 これから雨
2010/06/03 晴れているんだけど、
2010/06/01 初夏
2010/05/28 晴れた。
2010/05/26 暑いっ!
2010/05/24 訳分からない天気
2010/05/13 鷹匠の新緑
2010/05/12 晴れたね。
2010/05/06 この季節の風
2010/05/03 ホリデイ
2010/04/28 雨、雨、
2010/04/27 今日は雨予報だった
2010/04/26 晴れた。
2010/04/22 寒い。。 。
2010/04/19 月曜日朝一番
2010/04/15 雨降ってきました
2010/04/14 不順な天気、
2010/04/13 雨あがって
2010/04/09 まだ春寒し
2010/04/08 山笑ふ
2010/04/07 ワタシは雨女?
2010/04/04 花曇り
2010/04/02 すごい天気です。
2010/03/30 萌黄色
2010/03/29 雹だったよね?
2010/03/26 静岡の桜、満開説
2010/03/22 梅が島の桜
2010/03/20 3連休、晴れの初日
2010/03/19 そっか、
2010/03/18 雨がぱらぱらっと
2010/03/17 春っぽくなりまして。
2010/03/15 デイジーもこんなに咲いて、
2010/03/11 はるっぽいまちなか
2010/03/11 やっと
2010/03/10 杏の花
2010/03/08 クリスマスローズ?
2010/03/05 うすらさむ
2010/02/27 雨上がり
2010/02/26 2月尽
2010/02/19 寒、、、、?
2010/02/18 晴れてきた、、、
2010/02/15 雨、降ってきた、、、
2010/02/10 雨、降ってきた、
2010/02/09 ぬわぬわ
2010/02/05 今日は寒いねぇ。
2010/02/03 今日はあったかい。
2010/02/02 雨上がり
2010/02/01 2月1日
2010/01/28 おぼろな月
2010/01/28 雨上がった
2010/01/20 ぬわんとあたたかく
2010/01/19 今日はすこし暖かいかな。
2010/01/15 夜空
2010/01/15 ぬくぬく 昼寝
2010/01/14 静岡が氷点下、、、。
2010/01/01 あけまして
2009/12/26 暖かい朝
2009/12/23 今日は又、寒いっ!
2009/12/18 うぅ、寒い。
2009/12/12 オリオンと双子
2009/12/05 静岡は雨?
2009/12/03 雨、
2009/12/02 朝は寒い
2009/12/01 きゃー。12月!
2009/11/21 いい天気!
2009/11/15 いい天気
自転車ちゃりすと
2011/07/25 ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名
2010/05/31 こどもちゃり
2010/05/22 明日のちゃり、、、
2010/05/13 街乗りちゃり
2010/02/15 生傷たえない、、、
2010/02/07 archi-mix!で自転車まちづくりを提案。
2010/01/31 日本平
2010/01/30 朝からちゃり
2010/01/09 自転車の練習。
2009/12/27 かるなごちゃん
温暖化防止活動
2011/06/21 静岡県産材活用講習会
2011/02/10 ストップ温暖化グランプリ、
2011/02/04 山の木材がたくさん使われるには
2011/02/04 外で打ち合わせ、
2011/02/04 今日は木質ペレットのことで、
2010/12/22 冬至の夜は、
2010/10/14 竹炭の商品開発
2010/10/07 静岡の木を使う。
2010/10/06 ぬく森深める。
2010/10/06 ぬく森、ワーク開始。
2010/09/28 ぬく森全体事務局会議
2010/09/21 久しぶりのまち研
2010/08/17 静岡製材協同組合
2010/08/12 ぬく森フェスタ打ち上げ!
2010/08/11 おめでたい。
2010/08/10 ぬく森コン 打合せ。
2010/07/28 ひのきのチップ
2010/07/25 ぬく森フェスタ、アフリカ太鼓
2010/07/25 ぬく森フェスタはじまる!
2010/07/24 ぬく森フェスタ!
2010/07/16 ぬく森フェスタ
2010/06/21 ぬくもりコンシェルジュチームうちあわせ
2010/06/19 池田の森でぬくもり打合せ
2010/06/08 ぬく森フェスタ打ち合わせ
2010/05/24 ぬく森フェスタ
2010/05/19 ぬく森コン はじめて番町センターで打合せ
2010/05/08 ぬく森の会合はじめます。
2010/04/22 ぬく森PJの今後
2010/04/17 ぬく森、山菜ツアー!
2010/03/02 掛川市役所のなか。
2010/02/06 木の空間の中
2010/02/03 年度末にむけて忙しい。
2010/02/01 stop温暖化グランプリ発表会
2010/01/31 車の燃費
2010/01/27 一緒に星を見上げよう!
2010/01/25 久しぶりの掛川市役所。
2010/01/18 ぬく森コンシェルジュチーム新年会
2010/01/12 ストップ温暖化アクションキャンペーン参加賞
市民発想
2011/10/26 静岡市のまちなか水再生
2011/10/26 静岡瀬名の夜間営業店舗
2011/10/22 講演会『災害と女性』。メディアには出ない話。
2011/10/15 地域文化財研修
2011/10/14 静岡県事業仕分け
2011/10/10 静岡市内の水路
2011/10/02 お茶のおいしい入れ方
2011/09/19 静岡県事業仕分け勉強会
2011/09/17 文化財研修、五十嵐邸
2011/08/12 静岡市行革審
2011/08/11 せいぶ岩手拡大全体会
2011/08/07 かわいい、
2011/08/07 ジャズフェス
2011/08/04 save_iwateしずおか、ジャズフェスにブース出します!
2011/07/20 盛岡の夏2011
2011/06/25 文化財研修
2011/06/21 せいぶ岩手静岡の打ち合わせ
2011/06/13 大槌のこれから、とりとめもない感想。
2011/06/12 炊き出し支援、終了。
2011/06/12 これから被災した町をどう復興していくか、
2011/06/11 一期一会
2011/06/07 せいぶ岩手静岡の打ち合わせ、
2011/05/15 エガコウヤ つみきワークショップ
2011/05/12 施主さんに岩手の相談
2011/05/12 危機管理
2011/05/08 エガコウヤ、いよいよ第3弾。
2011/05/07 岩手の状況を伝える
2011/04/27 しみふぇす。
2011/04/26 最後のエガコウヤ
2011/04/25 話す宮西先生
2011/04/23 岩手の状況をきく
2011/04/18 自分のできるナニカ
2011/04/18 支援物資
2011/04/14 木の椅子、日本の用の美
2011/04/14 音羽町の教会で震災復興を祈るコンサート
2011/04/12 聞けば教えてくれる人が
2011/04/12 今朝は長野で地震
2011/04/11 せいぶ岩手
2011/04/07 紺屋町おぐし神社も
2011/04/07 まちづくりの専門家が語る現場
2011/04/05 静岡呉服町
2011/04/04 県庁で打ち合わせ
2011/03/21 えがこうや、無事終了。
2011/03/01 やっと終わって、
2011/02/13 消防団のヒアリング
2011/02/10 建築士のこれから、
2011/02/10 エガコウヤ、幼稚園にいく。
2011/02/09 えがこうやの新企画?
2011/02/07 山間地に住む、ということ。
2011/02/07 建築士のこれから。
2011/02/05 商工会の会合で
2011/02/03 えがこうや、第二弾にむけて
2011/02/01 消防団ヒアリング
2011/01/27 新規就農の話、後日談。
2011/01/24 課題。
2011/01/21 静岡のクレソン畑
2011/01/21 よい出会い
2011/01/20 今日はぬく森。
2011/01/19 静岡で新規就農。
2011/01/18 地元をどうしていこうか、、
2011/01/18 新規就農、まずは手続き、
2011/01/17 静岡で新規就農。
2011/01/15 静岡グルメといえば
2011/01/14 日が暮れるまでお茶話。
2011/01/14 あさはたじまん市
2011/01/11 小枝ビジネス
2011/01/07 七間町シネマ
2010/12/23 えがこうやの打ち上げ。
2010/12/16 えがこうやのお世話になった方に
2010/12/15 つながる輪
2010/12/14 えがこうや!宴あと。
2010/12/13 えがこうや、無事終了。
2010/12/12 さあ、えがこうや!
2010/12/09 そして今夜も。
2010/12/09 えがこうや!
2010/12/08 強力な助っ人登場!
2010/12/06 こ、これは?
2010/12/06 そして今日も
2010/12/02 幼稚園で打ち合わせ。
2010/12/01 えがこうやのアーティスト。
2010/12/01 えがこうや!打ち合わせ。
2010/12/01 さあ、今晩もえがこうや!
2010/11/30 えがこうや!当日ボランティア募集!
2010/11/30 えがこうや!は禁煙エリア。
2010/11/29 えがこうや!
2010/11/29 一緒にエガコウヤ!(12/11、12ボランティア募集♪)
2010/11/25 えがこうや!
2010/11/22 えがこうや!はじまり〜!
2010/11/22 紺屋町、おぐし神社
2010/11/22 紺屋町
2010/11/20 今日は紺屋町の地上6階から。
2010/11/17 白塗り始まりました。
2010/11/15 紺屋町打ち合わせ
2010/11/15 幼稚園は朝から
2010/11/13 市民大学
2010/11/10 高度地区を検討、
2010/11/10 実行委員長の取材
2010/11/08 紺屋町地下街、えがこうや。
2010/11/08 つみき、大イベント!
2010/11/02 紺屋町地下街アートプロジェクト、エガコウヤ!
2010/10/28 紺屋町地下街アート、現場打合せ
2010/10/27 高度地区。
2010/10/22 紺屋町地下街アート
2010/10/20 紺屋町地下街アート
2010/10/11 東静岡かげほうし
2010/10/08 新しい公共って?
2010/10/06 紺屋町地下街アートプロジェクト
2010/10/02 自転車が並ぶ
2010/10/01 アドバイス
2010/10/01 番町市民活動センターで。
2010/09/29 PJの事務局打合せ
2010/09/22 紺屋町地下街
2010/09/13 実施したイベントの反省会
2010/09/13 東静岡でかげほうし。
2010/09/10 新たなイベント。
2010/09/08 やりたいこと、だけどシゴトではないこと。
2010/09/06 5W1H
2010/08/28 福嶋先生の話は
2010/08/28 全国政策研究会in静岡
2010/08/27 社会起業
2010/08/24 イベント打合せ
2010/08/24 今度の土日は目前。
2010/08/22 楽しみごとの相談
2010/08/21 会議の準備を
2010/08/20 静岡駅北口地下街
2010/08/07 新しいことはじめる
2010/08/06 静岡市行財政改革審議会
2010/08/05 福嶋先生に会える機会、静岡で。
2010/07/26 打ち合わせの成果
2010/07/20 井川 畑薙ダム
2010/07/19 山談義、してます。
2010/07/19 静岡市にある大井川水系の水源に行く
2010/07/12 NPO設立
2010/07/01 掛川市役所
2010/06/18 静岡県事業仕分け
2010/06/16 暑い日の夕方
2010/06/13 静岡の参院選
2010/06/09 健康な食材
2010/06/01 つぎつぎ湧き出るアイディアの泉
2010/05/29 国立オリンピック記念青少年総合センター
2010/05/19 山と街をつなぐ。
2010/05/14 静岡市行財政改革、じゃあ、どうする?
2010/05/14 静岡市行財政改革推進審議会
2010/05/13 山の人と街の人、考えるテンポ
2010/05/07 ボールを蹴る
2010/04/23 山の考え、まちの考え
2010/04/12 まちづくりっていったって、
2010/03/28 市民目線で動くこと
2010/03/24 うまい説明
2010/03/21 静岡市の自治基本条例
お勧め!
2011/10/15 駿河下駄
2011/01/31 静岡のおつかいもの
2011/01/28 紺屋町服部蒲鉾店
2010/08/08 ♪しんアンドみさと
2010/06/11 種取メロン
2010/06/05 鷹匠のnotebook
2010/05/24 白馬も開山祭
鷹匠OPENラボ TOL
2011/01/27 鷹匠オープンラボ、
2010/08/13 TOLオープン!
▼カテゴリ無し
2014/03/14 前のブログリンク
2012/01/26 東京の道路
2012/01/07 静岡竹サミット
2011/11/17 次世代コミュニティ?
2011/11/07 おはようさん。
2011/10/31 今日も
2011/10/26 大道芸まであと8日。
2011/10/19 冬っぽい
2011/10/18 急に寒くなって
2011/10/17 おはようさん。
2011/10/16 長野のなめこ、届く。
2011/10/16 事業仕分け、終わって。
2011/09/27 秋、気持ち良い晴れ
2011/09/15 朝、日差しきつい。
2011/09/14 新静岡センター、できてきた。
2011/09/13 火曜の朝、
2011/09/11 晴れてるし、
2011/09/08 気持ちいい朝、
2011/09/07 晴れたね、
2011/09/06 秋は夕暮れ
2011/09/06 秋だね、
2011/09/01 9月1日、防災の日。
2011/08/30 今日の海、
2011/08/29 朝は涼しくて、
2011/08/27 朝、
2011/08/26 ひつじ雲
2011/08/22 すっごい大雨、
2011/08/19 今朝はまだ
2011/08/18 今日も暑い、、
2011/07/23 静岡に戻って
2011/07/23 始発はやて盛岡駅
2011/07/22 遠野の空
2011/07/22 三陸ふるさと物産センター
2011/07/21 安渡小学校避難所
2011/07/21 大槌の仮設住宅団地
2011/07/20 戸隠の天磯
2011/07/16 文化財研修
2011/07/15 おっきな満月
2011/07/15 静岡は七月に盆
2011/07/14 みんな見上げて
2011/07/14 朝は
2011/07/13 朝。
2011/07/11 毎日暑いね、
2011/07/08 早い、金曜だ。
2011/07/07 雨上がり
2011/07/06 新しい朝♪
2011/07/05 朝一番で
2011/07/04 変な天気
2011/07/01 静岡に戻ってきた、
2011/07/01 七月一日、
2011/06/30 今日も
2011/06/28 暑くなるかな、
2011/06/27 まだ暮れ残る七時、
2011/06/27 暑い、
2011/06/27 静岡、一瞬の通り雨
2011/06/24 東北の雨は、
2011/06/23 岩手沖津波注意報、解除
2011/06/22 久しぶりに晴れ
2011/06/20 富士川SA
2011/06/20 雨降り
2011/06/17 まだ少し
2011/06/16 まだ降ってない、
2011/06/15 ロッソさ〜ん、
2011/06/15 肌寒いくらいの
2011/06/09 晴れ!
2011/06/08 現場順調。
2011/06/08 過ごしやすい気温、
2011/06/07 浜松のお打ち合わせ、終わりぬ。
2011/06/07 曇り
2011/06/06 すっきりな朝
2011/06/04 まじめな話
2011/06/04 まじめな話、
2011/06/03 まだ雲り
2011/06/02 今日の打ち合わせ、
2011/06/02 朝から県庁、
2011/06/02 寒い、4月なみ
2011/06/01 静岡、寒いよ〜
2011/05/31 岩手の話を静岡で。
2011/05/31 現場ぐんぐん、
2011/05/30 タルタルーガ今之浦店、
2011/05/30 浜松の夕暮れ
2011/05/30 裾野で打ち合わせ終わる。
2011/05/30 静岡、雨まだ
2011/05/26 岩手県山田町には
2011/05/24 雨、降り始めました、
2011/05/23 静岡市の行財政改革
2011/05/23 曇り、のち雨?
2011/05/20 風邪ひいちゃった、
2011/05/20 新緑キレイな県庁
2011/05/19 浜松東見方の亀丸で
2011/05/19 朝、
2011/05/18 タルタルーガ浜松西インター店
2011/05/18 ぴかぴかの晴れ
2011/05/17 がしゃ降り
2011/05/17 今日は曇り、
2011/05/16 東北弾丸ツアー
2011/05/16 えがこうや、無事終了。
2011/05/16 さわやか朝
2011/05/15 なぜワタシがこういうことをしてるか。
2011/05/15 七間町プレゼン、
2011/05/15 えがこうや、できてきた。
2011/05/15 午後もがんがんえがこうや、
2011/05/15 えがこうや、
2011/05/15 えがこうや最終日、スタート!
2011/05/14 この時間の空
2011/05/13 今日はまちセン
2011/05/12 雨上がり
2011/05/11 今日オープンで満席に!
2011/05/11 大雨の現場で
2011/05/11 朝から凄いもの見ちゃった、
2011/05/10 風強い、
2011/05/10 ひこうきくも
2011/05/09 都市の中心街を考える
2011/05/09 あわわ、
2011/05/09 なんとも紫外線強そうな
2011/05/08 竣工物件、業者さん感謝デー
2011/05/08 静かな朝、
2011/05/06 まちセンでしりあがり寿さんの
2011/05/06 休日の中の平日
2011/05/05 そして、いつもの朝
2011/05/04 がんばろう岩手
2011/05/03 盛岡の枝垂れ桜
2011/05/02 大槌町役場
2011/05/01 女子会
2011/04/30 今日の反省会
2011/04/29 じゃじゃ麺のしめかた
2011/04/29 盛岡じゃじゃ麺。
2011/04/29 盛岡にて
2011/04/29 紫波SA
2011/04/28 夜行バス
2011/04/28 朝、
2011/04/27 現場から戻ってきただ
2011/04/27 晴れてはいるけど
2011/04/26 朝、朝、
2011/04/25 晴れてなんでも影くっきり、
2011/04/23 雨の日の現場
2011/04/22 レッドドット・デザイン賞2011受賞おめでとう!
2011/04/22 静岡建築士会
2011/04/22 通学時間
2011/04/21 曇っていたけど
2011/04/20 富士建築士会総会
2011/04/20 いい天気!
2011/04/20 ぴかぴかの晴れ
2011/04/19 頂きもののチーズケーキ
2011/04/19 雨上がりん
2011/04/04 春寒、
2011/04/02 えがこうや、打ち上げ!
2011/03/31 年度末
2011/03/31 3月尽
2011/03/30 今日の富士山
2011/03/30 年度末。
2011/03/29 春だの
2011/03/29 朝だ、
2011/03/28 静岡市まちつくり支援センター、プレオープン!
2011/03/28 月曜日、朝一番
2011/03/25 あれから二週間、
2011/03/24 曇り、肌寒い。
2011/03/23 朝、今日もはじまる。
2011/03/22 えがこうやを終えて、
2011/03/22 静岡、雨上がった。
2011/03/22 えがこうや忘れ物のお知らせ
2011/03/21 えがこうや、色とりどり。
2011/03/21 えがこうや、やってます。
2011/03/20 さあ、明日はえがこうや!
2011/03/18 あれから一週間、
2011/03/17 こんなときこそえがこうや、
2011/03/16 富士山ふもとで
2011/03/16 地震の影響はますます、
2011/03/15 SOHO静岡に
2011/03/15 沢山の消防車救急車が
2011/03/15 地震の影響、
2011/03/11 朝、
2011/03/10 あったかくなってきた
2011/03/10 さあ、またえがこうや!
2011/03/10 東北の地震、続く
2011/03/09 東北で地震?
2011/03/07 月曜です、
2011/03/04 打ち上げ
2011/03/04 梅満開
2011/03/04 今朝は
2011/03/03 今日もえがこうやの打ち合わせ、
2011/03/03 春の夕暮れ
2011/03/03 ちょっと肌寒いけど、
2011/03/02 えがこうやのワークショップ
2011/03/02 午後も市役所、
2011/03/02 おはようございます。
2011/02/25 朝の月、
2011/02/24 雨です。
2011/02/23 ふじさんの日
2011/02/23 仕事で
2011/02/23 おはようございます。
2011/02/21 あっという間に
2011/02/21 月曜です。
2011/02/19 夜間工事、終了。
2011/02/10 おはようございます。
2010/12/14 暖かい朝、
2010/12/13 点検四件目。
2010/12/13 今日の現場
2010/12/12 今日もえがこうや!はじまります。
2010/12/12 今日もえがこうや!
2010/12/11 えがこうや本番です。
2010/12/10 今日もいっぱい、えがこうや!
2010/12/10 朝が
2010/11/24 朝、
2010/11/20 そろそろ、そういう季節、
2010/11/19 マドレーヌやさんのマドレーヌ。
2010/11/19 おはよう、
2010/11/08 きりっと
2010/11/07 夕暮れの空の色、
2010/11/06 静岡に戻り
2010/11/06 現場、いよいよ。
2010/11/05 シェアペーパー打ち合わせ
2010/11/05 寒くなってきました、
2010/11/04 紺屋町、会合で。
2010/11/04 大道芸はねて
2010/11/04 おはよう、
2010/11/03 ぬく森打ち合わせ、
2010/11/03 現場。
2010/11/02 これは県庁。
2010/11/02 朝から
2010/11/01 幼稚園児もプロジェクト参加?
2010/11/01 このブリック?
2010/11/01 晴れて街中
2010/11/01 大雨の後、
2010/10/30 見た?
2010/10/30 現場、現場。
2010/10/30 雨だの、
2010/10/13 放課後
2010/10/13 定期報告、清水八千代の巻
2010/10/13 天高く
2010/10/12 建築士会まち研
2010/10/12 気持ちいい秋
2010/10/01 新静岡センターの計画審議
2010/10/01 金曜日
2010/09/30 雨は上がって
2010/09/30 雨、雨。
2010/09/17 助言するって、
2010/09/17 秋です。
2010/09/16 打ち合わせも大詰め、
2010/09/16 あまりに突然
2010/09/16 夜間現場です。
2010/09/15 照明器具選び
2010/09/14 秋晴れ
2010/09/13 さすがに夕方には
2010/09/13 涼しい月曜日です。
2010/09/11 今日は秋祭り
2010/09/10 良い出会い
2010/09/02 今日はかんびんゴミの日
2010/09/01 9月。
2010/08/10 晴れ
2010/08/09 お引き渡しを前に
2010/01/26 ぬく森のもりのすけ
2009/12/08 ぬく森ワークショップ
2009/12/05 ぬく森発表会の準備
2009/10/29 おはよう。
2009/10/09 北へ


Posted by かすがの at 2014/03/14