2009年12月14日

街路樹、公園の広葉樹の使い道


コナラ以外の広葉樹です。かし、さくら、ぶな、などなど。
薪にして、さばやいわしをいぶすのに使うそうです。

広葉樹じゃないと、魚をいぶせない、って知りませんでした。face08
しかも、コナラじゃないとかつおを燻せないんですって。
だから鰹節はコナラ。鯖節は他の広葉樹。、、、ってことだ。

ふーむ、なーるほどー。face06
森と海の関係を垣間見た気分。


タグ :廃材地域材

同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 14:03│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
街路樹、公園の広葉樹の使い道
    コメント(0)