2010年08月31日

厨房の設計

既存の厨房を生かすときも
いろいろな制約の中での考えどころ、

だけど、
今回のように
何もないところに計画するのも、
制約がないから楽なようで、
けっこう難儀してます。face07
  


Posted by かすがの at 20:15Comments(0)日々のお仕事

2010年08月31日

八月尽


今日で8月が終わる〜。icon10

銀行に清算に、忙しい。icon10
  


Posted by かすがの at 12:57Comments(0)日々のお仕事

2010年08月30日

鹿肉フィレを食す。

馬肉はさくら、いのししはぼたん。
鹿肉はもみぢって呼ぶのかな。。。。

鹿肉のフィレです。
なかなか食べられるもんじゃないぞ!と振舞ってもらいました。

柔らかくって、とろっとしていて、脂身ないです。
くせもないし、焼いても臭くないし。

美味しかったですよ、説明しがたいけど。
生の見たかんじは「レバ刺」?
焼くと「たん」、「はつ」?
、、、、怒られちゃうな。icon10  


Posted by かすがの at 12:18Comments(0)美味!

2010年08月30日

月曜の朝

めっきり秋です。
すっきり晴れました。
  


Posted by かすがの at 06:39Comments(0)お天気

2010年08月29日

夏のおわり


  


Posted by かすがの at 18:31Comments(0)お天気

2010年08月29日

菜園バー

ビュッフェスタイルのカウンター。

お客さんが取り易く、
きらきらに見えて、
スタッフの手入れもしやすい、
そんなカウンターがいいんですけど。

照明の量、光の種類、
サラダボウルのテクスチュア、
どれもこれも奥が深い。
トータルバランスも重要だしね。face01
  


Posted by かすがの at 11:14Comments(0)日々のお仕事

2010年08月29日

秋の朝

虫が鳴いています。

日曜だから、静か。face01
  


Posted by かすがの at 08:01Comments(0)お天気

2010年08月28日

福嶋先生の話は


やはり、響きます。

福嶋先生のお話(全体の中から30分の抜粋)はこちら。
http://www.veoh.com/browse/videos/category/news/watch/v20387120p94PyMhM

  


Posted by かすがの at 16:55Comments(0)市民発想

2010年08月28日

全国政策研究会in静岡

静岡市文化会館、大会議室です。

これから分科会で福嶋先生の話が始まります。
  


Posted by かすがの at 15:31Comments(0)市民発想

2010年08月28日

屋根工事


暑い時期の屋根工事は大変です。

職人さんが長い板金を整えながら進めていきます。  


Posted by かすがの at 09:04Comments(0)日々のお仕事