2011年07月25日
ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名

★ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名
コメント | 富士山と太平洋を望む、開通前の新東名高速道路上を走る一生に1度のライド |
---|---|
大会名 | ふじのくに CYCLE FES. 2011 in 新東名 |
区分 | オンロードレース |
開催日 | 2011年11月26日(土)~11月27日(日) |
開催地 | 静岡県新東名高速本線上(沼津SA=仮称、沼津~静岡間) |
申込締切 | 9月中旬 |
種目 | サイクリング:100km、35kmロードレース エンデューロ:5時間、3時間 ママチャリ3時間エンデューロ |
主催 | ふじのくに CYCLE FES.実行委員会 |
参加費 | 2,000~12,000円 |
問い合わせ | 〒ふじのくに CYCLE FES.実行委員会ふじのくに CYCLE FES. 2011事務局 http://fujinokuni-cycle-fes.com/ |
備考 | 小学生以上 |
2010年05月31日
2010年05月22日
2010年05月13日
街乗りちゃり

どうも、例の大転倒で懲りてから、遠のいてしまっているちゃり。。。。
ITさんはちゃりおでかけツアーに誘ってくれるし、
おねえもかっこいい街乗りちゃりで寄ってくれるし。
また、ちょっと乗ってみようかな。
myコルナゴちゃんに乗るときには「乗るぞ!」っていう気合がいるんだもん。
もうちょっとゆる~く乗れる街乗りちゃりが欲しいカンジ。

2010年02月15日
生傷たえない、、、


ちゃりもワタシも歩道に投げられ、あっちこっちに擦り傷。
周りに迷惑をかけない一人事故で本当に良かったんだけど。
なんかいつも膝小僧にかさぶたや青あざがあるんだな、最近。
気をつけます。。。

、、、って昨日より今日のほうがよっぽどあちこち痛い。
どういうことよ?

タグ :ちゃりすと
2010年02月07日
archi-mix!で自転車まちづくりを提案。
日曜は晴れて風もなく、沢山の方が来てくださいました。
日ごろの自転車、どんな風に使って、どんな風に思っているのか。アンケートに書き込んで頂きました。
コチラが声かける前にすすんで書いて下さる方も多く、またとても熱心に自身の自転車観を語られる方も多く、びっくり。

200枚くらいあるアンケート集計は、icnsさんがまとめてくれることに。また、結果が出たら、報告しますねー。

2010年01月31日
日本平


でも、めげずに今日もチャレンジ。

何度も降りて、はーはー息を整えて、また頑張って、ときどき歩いて、やっと頂上に着きました!!
いいねえ、三保が一望できて。
今日は忘れずに写真とったぞ。

2010年01月30日
朝からちゃり

坂、嫌い。
はじめてだから、ちゃりがまったく、まっすぐ進まない。
ときどき(っていうか、ほとんど)ちゃりをひきながら、
ときどき(ほんのときどき)頑張って歩くより遅いちゃりを漕ぎながら、
へとへと。
そんな初心者ワタシを横目にがんがん登っていくちゃりすとも、
一瞬で行過ぎる下りちゃりすとも沢山いて、
頑張りガイもあるといもの。
そんなへろへろのときに写真どころじゃなくてさ、
とりあえず進まないペダルを家に帰ってきてから撮ってみた。
こういう「こつこつ練習」をがんばるんだ、今年は。

2010年01月09日
自転車の練習。

寒いからこそ、
カラダを動かさないと。
と、思い、ちょっとだけチャリに乗りました。
乗っているときはまだいいんだけど、
乗り降りが慣れていないので、コケそうになります。
できるだけ持続することが大事。
とりあえずは「1週間に1日」でも。。。

2009年12月27日
かるなごちゃん


チャリ姿かっこいい先輩に、
一緒に走ってもらって、海まで。
150号沿いを三保まで往復。
平地なのに、風もないのに、
とっても気持ちよいチャリ日和

もう、くたくた。めろめろ。
日頃の運動不足がタタル、、、、。
当然、これってあとから筋肉痛になるんだろうなあ、、。