2010年06月30日

晴れ

こういう日には、仕事で街なかいくのもちゃりで。
凄い紫外線、暑い!icon01
  


Posted by かすがの at 11:19Comments(0)お天気

2010年06月30日

長田の桃

静岡には美味しいものがいっぱい。
この時期は、長田(おさだ)の桃もそのひとつ。
「お友達に桃農家さんがいてね、、」というKYOさんに頂いちゃいました。

白鳳なんだけど、ワタシの知っている川中島の桃より柔らかい。
さっくり、さくさく、というより、ぬめっ、でゅろんってかんじ。
うーん、説明しがたいなあ。icon11
何しろ、甘くて美味しいのは間違いなし。face01  


Posted by かすがの at 10:27Comments(0)美味!

2010年06月29日

試験終わって

懐かしい大学時代の友達と大飲みです。face01
  


Posted by かすがの at 20:08Comments(0)美味!

2010年06月29日

いかすまっく

試験の終わった後、ちょっと休憩。
時間内にマーク塗りつぶすのって本当に久しぶり、すごい疲れた。face07

と、近場にお茶でもと入ったら、ここは、えっ?マック?

永田町のマックアンテナショップ、です。
  


Posted by かすがの at 17:04Comments(0)日々のお仕事

2010年06月29日

試験10分前

建築系試験の開始10分前です。
一応、教科書持ち込み、マークシートで44問、2時間。
うーん、緊張してきた。icon11
  


Posted by かすがの at 13:47Comments(0)日々のお仕事

2010年06月28日

はて?

静岡駅前、葵タワーの前にある銅像。
名前がついている。「愛」なんだそうだ。

ワタシには、どうにも「はて?」といっているように見えちゃうんだなあ、これが。

いつもいつも通るたびに、「はて?」って。face01  


Posted by かすがの at 17:06Comments(0)日々できごと

2010年06月28日

とりたての玉葱


昨日のオープンガーデンのお宅にて。

見渡す限りの緑の中で、ご夫妻が手作りしたという開放的なコテージ。
もちろん自家栽培の野菜がいっぱい。
この赤玉葱も、辛さがまだでてなくて、みるい(とれたての)カンジ。

美味しい食事はこういう元気でまっすぐな食材から、ですね。face01  


Posted by かすがの at 12:17Comments(0)美味!

2010年06月28日

月曜日です。

もわんとした夏っぽい空気。icon02
梅雨です。icon03
次は夏。face01
  


Posted by かすがの at 07:22Comments(0)お天気

2010年06月27日

ホームパーティ


あいにくの天気でしたが、
おねえに連れて行ってもらって、オープンエア・ホームパーティへ。

皆様もちよりの一品もゴージャス、オープンガーデンがすてきなサロンに。
音楽は、ギターDUO、jazz_piano、そしてスピリチュアルなフラまで堪能しました。

美味しいお料理とアルコール、音楽と人。
日本じゃなかなか味わえない開放感でした。face01  


Posted by かすがの at 15:13Comments(0)日々できごと

2010年06月26日

柱番付

住宅の柱には、番付けが。
これは、1階の、X軸側のいろはにほへとの「と」通りと、Y軸側の一、二、三、四、、の「二」通りの柱。
全部の柱にひとつしかない番号がついています。face01
  


Posted by かすがの at 10:19Comments(0)日々のお仕事