2009年10月21日

カウンセリングルームを手づくりで


今日は、RKさんのところへ来ています。
彼女のお仕事は、心理カウンセリング。
木造住宅のご実家の一室を、カウンセリングルームに改修したのは昨夏ですね。

そのときには、室内の声が漏れない防音素材で部屋を包みました。
内装や照明には、彼女の細やかな心遣いが。
床は柔らかい杉材。壁は珪藻土を皆で塗りました。照明は間接照明です。

改修工事で「限られた予算の中で実現する」のは、モチロンですが、
お値段のお安い木目風のハリモノ素材にせずに、
本物の素材を使って、自分達でDIYすると、こんなにicon12ステキicon12になるね!!
という好例です。

今日はカウンセリングルーム増設の相談です。さあ、今度はどんなふうに?face01


同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 16:40│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カウンセリングルームを手づくりで
    コメント(0)