2010年05月19日
山と街をつなぐ。

しくみも大事。ひとも大事。そして、サキダツモノも。
Posted by かすがの at 20:16│Comments(4)
│市民発想
この記事へのコメント
いつも、興味深く拝見しております。
『しくみも大事。ひとも大事。そして、サキダツモノも。』
その通りですね。
川口良子さんをご存知ですか?
偶然、静岡新聞(5/20)のコラムを読んだのですが、
新しい公共の具体策として人間関係を育てる土壌の必要性を指摘
されていました。
(日頃、私が思っている事がスパっと文章化されてました。)
『しくみも大事。ひとも大事。そして、サキダツモノも。』
その通りですね。
川口良子さんをご存知ですか?
偶然、静岡新聞(5/20)のコラムを読んだのですが、
新しい公共の具体策として人間関係を育てる土壌の必要性を指摘
されていました。
(日頃、私が思っている事がスパっと文章化されてました。)
Posted by 高橋秀樹 at 2010年05月21日 06:36
高橋さん、いつもありがとうございます。
川口良子さん、とても高名なまちづくりの先生ですよ。
静岡で知らないと、その人はモグリです。笑
聡明な方なので、いつも内容が的確に文章化されていますよね。
こうした大切な発信をしている方が静岡にも多くいます。
そこからの広がりを大切にしたいですね。
川口良子さん、とても高名なまちづくりの先生ですよ。
静岡で知らないと、その人はモグリです。笑
聡明な方なので、いつも内容が的確に文章化されていますよね。
こうした大切な発信をしている方が静岡にも多くいます。
そこからの広がりを大切にしたいですね。
Posted by かすがの
at 2010年05月21日 08:07

ありがとうございます。
高名なまちづくりの先生に、一度お会いしたいです。
それにしても、かずがの先生の人脈はスゴイですね。
ひょっとして、
民俗文化研究所代表の吉川祐子先生もご存知ですか?
高名なまちづくりの先生に、一度お会いしたいです。
それにしても、かずがの先生の人脈はスゴイですね。
ひょっとして、
民俗文化研究所代表の吉川祐子先生もご存知ですか?
Posted by 高橋秀樹 at 2010年05月21日 09:16
高橋さーん、
またこのハナシの続き、しましょう!!
またこのハナシの続き、しましょう!!
Posted by かすがの at 2010年05月22日 11:44