2011年10月14日

静岡県事業仕分け

ことしも事業仕分けに専門委員として参加します。
★平成23年度 ”ふじのくに”士民協働事業仕分け(静岡県事業仕分け)
1 日程
 (1)10月15日(土曜日) 
 (2)10月16日(日曜日)   各15事業(5事業×3班)合計30事業
2 事業仕分け会場・日程
 会  場  静岡県庁  第1会場(第1班) 別館8階第1会議室  他
 予定時間   10時00分~16時30分 (開会式及び閉会式を含む)
  ※受付は、別館1階にあります 
  ※開会式と閉会式は第1会場にて開催します
  ※終了予定時間は、事業仕分けの進行状況によって前後する場合があります
3 実施体制  1班当たり25~30人、3班体制で実施
 (1)コーディネーター (2)専門委員  (3)県民評価者


ワタシは日曜の3班。
【第2日目】 10月16日(日)第3会場(県庁別館7階第4会議室)
10:00 ~ 10:10  開会式
10:15 ~ 11:05   26   介護福祉士修学資金貸付金   長寿政策課
11:10 ~ 12:00   27   高齢者介護実習・普及事業費  介護保険課
12:00 ~ 13:00   - 昼食・休憩-
13:00 ~ 13:50   28 「富士山の日」総合推進事業費  総務企画課
13:55 ~ 14:45   29 アートマネージャー養成事業費(ふじのくに芸術回廊創出関連)文化政策課
14:45 ~ 15:00  休憩
15:00 ~ 15:50   30 地域防災力向上人材育成事業費  危機情報課
15:55 ~ 16:15  特別セッション(意見交換会)
16:20 ~ 16:30  閉会式


同じカテゴリー(市民発想)の記事画像
静岡市のまちなか水再生
静岡瀬名の夜間営業店舗
講演会『災害と女性』。メディアには出ない話。
地域文化財研修
静岡市内の水路
お茶のおいしい入れ方
同じカテゴリー(市民発想)の記事
 静岡市のまちなか水再生 (2011-10-26 18:09)
 静岡瀬名の夜間営業店舗 (2011-10-26 18:02)
 講演会『災害と女性』。メディアには出ない話。 (2011-10-22 16:35)
 地域文化財研修 (2011-10-15 17:41)
 静岡市内の水路 (2011-10-10 12:18)
 お茶のおいしい入れ方 (2011-10-02 14:04)

Posted by かすがの at 08:18│Comments(0)市民発想
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡県事業仕分け
    コメント(0)