2009年10月29日

念願の神谷幸恵さんに会う。の巻


今日は、論塾の講師があの神谷幸恵さんなのです!!
今日をとっても楽しみにしていました。

いやあ、すご~い良かった。
複式呼吸ボイストレーニングに始まり、
カツゼツの良い話し方、母音の使い方、
最後に【女性らしい、柔らかな表現方法】まで盛りだくさんでした。

あんまり充実していたので、写真撮るのすら忘れてしまい、慌ててブログを。
ワタシ、この写真、とっても好き。face01

神谷さんには、12月12日にぬく森PJの拡大WSの司会をやって頂くことになっています。
ゆきえさーん、次に会えるときまでに教えてもらったトライ、してみますねぇ。

実は、あさってはぬく森ワークショップの第3回目。
ワタシは出られないのです、、、。とほほ。
第3回からの参加も出来ると思いますよ、
詳細は事務局まで。
Mail(ぬく森プロジェクト):nukumori@sccca.net

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
「第3回ぬく森ワークショップ」

内容:各筏(チーム)別テーマをより具体的なプロジェクトに仕上げていく場。

日時:2009年10月31日(土)
   13:00 静岡駅南口・東海軒前に集合(★大道芸による交通規制のため変更しました)
   13:05 バスに乗車、会場に向け出発
    ※直接会場に行く方は、会場に13:40頃までに集合
13:50 ワークショップ開始
16:00 ワークショップ終了
17:00 バスで東海軒前到着予定
    ★夜学(自由参加・時間と場所・会費は当日ご案内します)

会場:賤機都市山村交流センター「安倍ごころ」(静岡市葵区牛妻2352)
http://www.abegokoro.com/

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆

タグ :論塾

同じカテゴリー(日々できごと)の記事画像
こまめなお手入れ
さくらのひるね
心がけ
夏休み
夏の恒例行事、
最近の小学生、
同じカテゴリー(日々できごと)の記事
 こまめなお手入れ (2011-10-09 13:11)
 さくらのひるね (2011-10-08 13:20)
 心がけ (2011-10-02 17:20)
 夏休み (2011-08-15 19:06)
 夏の恒例行事、 (2011-08-06 10:19)
 最近の小学生、 (2011-07-31 14:11)

Posted by かすがの at 21:15│Comments(0)日々できごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
念願の神谷幸恵さんに会う。の巻
    コメント(0)