2011年01月21日
静岡のクレソン畑

一緒にしげちゃん農園に伺いました。
たわわなトマトがいちご狩ハウスのようにびっちり。
これはクレソン畑。
ごわごわしない、美味しい、と通の店には有名なクレソン。
へぇ、こうやって腰の高さで栽培するんですかー、
へぇ、はじめて見ましたー。
、、、、ワタシ、付き添い者ではあるんですが、
いかんせん素人なので、ミーハーな質問ばっかり。

しげちゃんさん、今日はありがとう!!
Posted by かすがの at 13:13│Comments(2)
│市民発想
この記事へのコメント
こんにちは
夢を壊すような話しばかりでしたか?
施設栽培の経営はとても大変なので…しっかりした計画と技術が無いと
辛い農業になってしまうので…
新規就農者がもっと簡単に参入できる環境になってほしいですね
夢を壊すような話しばかりでしたか?
施設栽培の経営はとても大変なので…しっかりした計画と技術が無いと
辛い農業になってしまうので…
新規就農者がもっと簡単に参入できる環境になってほしいですね
Posted by しげちゃん農園 at 2011年01月24日 08:44
しげちゃんさん。
書き込み、ありがとうございました。
夢を壊す、というより、「現実」をしっかり話してもらったので、
これで壊れる夢ならば、最初からやらないほうがいいと思います。
簡単に参入できるのも大事だけど、
厳しい現実に押しつぶされないように、
続ける覚悟を決めるのも大事。
、、それはどんな職でもそうですよね。
農業がとりわけ大変なのは、よぉく分かりました。
いろいろ教えて下さってありがとう!
また教えてくださいね。
書き込み、ありがとうございました。
夢を壊す、というより、「現実」をしっかり話してもらったので、
これで壊れる夢ならば、最初からやらないほうがいいと思います。
簡単に参入できるのも大事だけど、
厳しい現実に押しつぶされないように、
続ける覚悟を決めるのも大事。
、、それはどんな職でもそうですよね。
農業がとりわけ大変なのは、よぉく分かりました。
いろいろ教えて下さってありがとう!
また教えてくださいね。
Posted by かすがの
at 2011年01月24日 13:20
