2009年11月29日

家を建てる

友人が家をハウスメーカーで建てる、と聞きました。
いくつか決まった平面プランの中から選ぶ「選択制」。
工場でつくってくるパーツを現場で組み立てて、工期2ヶ月!!(短っ!)
少しでもオーダーにすると「高くなる!」から、かなり当初から絞ったそう。

家を建てるときには、誰もが「ああしたい、こうしたい。」がいっぱい。
でも、サキダツモノはこの範囲にしたい。
誰もが夢や希望とコストとのバランスに悩みます。
そのとき、「どこかを削って何とかする」のではなくて、
「こういう工夫ができますよ」といくつか提案出せるのが
家づくりを託される私たちの仕事。

友人はこういう提案が足りないと話していましたが、聞けばきっと応えてくれるはず。
だって、「家を建てる」ということにたち合せて頂く私達建築関係者にとって「クライアントの想いをカタチにする」、そこが生命線ですから。face01


同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 15:32│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家を建てる
    コメント(0)