2009年12月17日
広葉樹の薪(まき)

前住んでいた長野市周辺では、
積もった雪

そういえばこの前の静岡の製材やさんのTKNMさんの話。小さいときには薪のお風呂だったそうで。「火焚くの、うまいよ。

常春の静岡のいまどきの住宅では殆ど使わないもんなあ。この薪は魚を燻す燃料に、焼津かなあ、もっていくんだそうです。
Posted by かすがの at 15:35│Comments(2)
│日々のお仕事
この記事へのコメント
うちは小2まで五右衛門風呂で、私が焚き付け担当!
おかげさまで、焚き火大好き人が一名育ちました〜。
おかげさまで、焚き火大好き人が一名育ちました〜。
Posted by ゆいまーる
at 2009年12月22日 18:53

ゆいまーるさん、
五右衛門風呂っ??
カッコイイ、、でも、実はどういうのが「五右衛門風呂」なんでしょ?
こんどリフォームしたカッコイイお風呂、見せてくださいね~。
五右衛門風呂っ??
カッコイイ、、でも、実はどういうのが「五右衛門風呂」なんでしょ?
こんどリフォームしたカッコイイお風呂、見せてくださいね~。
Posted by かすがの
at 2009年12月23日 09:35
