2009年11月18日
建築現場の職人さん

若い職人に後を継がずに、作業場も閉めちゃうんだそうです。
仕事が減っていけば、職人さんも少なくなるのは必然かもしれません。
木材を刻んで立ち上げる大工、その組立を手伝う鳶職人、
塗り壁をキレイに仕上る左官職人、
屋根や外壁、外回りの納まりをキレイに仕上る板金職人、
木の建具を繊細に仕上る建具職人、
建築にはどの分野にも職人さんたちの存在があります。
材料も様変わり。昔はちょちょっと造ったりしましたが、今では取り付けるだけの既製品が数多く出回っていて職人技の発揮場所もかなり減ってます。
工場で作ってきたパーツをあっという間に組み立ててできあがるぴかぴかの家がいい人もいるだろうけど、いろんな職種の職人さんが協力してつくる住宅、それを望む人もいるはず、ですよね。

Posted by かすがの at 09:14│Comments(0)
│日々のお仕事