2010年10月15日

建材としての木材

木は鉄と違って息をする。
だから、時間が経って、
細くなったり、水分吸ったり、ねじれたりも、する。
分からないで使うことがどんなに怖いか。
ワタシも何度も失敗したけれど、
だからといって、
木材のような、、、という合成品を安易に使いたくはない。

でも、実はそういうこだわりを持っている人って、あんまり多くないみたいで、、。icon11



同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 16:21│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建材としての木材
    コメント(0)