2010年01月29日

家を壊して出る木材


昔の家を壊すと、
廃材として出る木材はどれも再利用できる部材ばかり。
この家の役目を終えた木材は、
釘や金物を丁寧に取り外して、捨てられずに他の用途でまた生きる。
、、、そんな考えかたって、日本には昔からありましたよね。

新しく家を造るとき、その家を壊して出る廃材利用まで考えられると良いのですけど。face01


タグ :廃材木材

同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 15:44│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
家を壊して出る木材
    コメント(0)