2010年06月16日

木造住宅の耐震精密診断

今日は某邸の現場調査。
昭和49年に建てられた木造2階建てのこのお宅。
現状で、どのぐらいの建物耐力があるのか専門計算するために、普段見えない床下や天井裏まで拝見しながら、確認作業を進めます。

これは2階押入から小屋裏に上がって確認する大工さん。
押入天袋から上がるには、知識や耐力だけでなく、体が柔らかいことも大事ですね。face01


同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 15:55│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木造住宅の耐震精密診断
    コメント(0)