2010年06月09日
ツイッター、ヒトコトの使い方

「ツイートにあらわれてしまう、その人」。
そっかー、そうなのか。。。。。
140文字と思って軽口たたいていた昨日の自分の発言を反省。

このブログをかいているKMKさんの言葉の使い方は、直接話しているときと同じように、いつもとても丁寧だ。
というか、投げた言葉がぞんざいな意味合いで相手に届かないように、細やかな心づかいが行き届いている、って気がする。
ホント、


ヒトコトを大切に、ですね。

Posted by かすがの at 13:19│Comments(2)
│日々できごと
この記事へのコメント
文章は短いほど難しいです。
ブログにしろ、つぶやきにしろ、リアルにしろ、失敗はあるさー。
どこでも、いつでも、誠実にいきたいもんです。
....と、コメントしたけど、これ、ツイートにちょうどいい文字数。。。
あっちにも投稿しておこー。
ブログにしろ、つぶやきにしろ、リアルにしろ、失敗はあるさー。
どこでも、いつでも、誠実にいきたいもんです。
....と、コメントしたけど、これ、ツイートにちょうどいい文字数。。。
あっちにも投稿しておこー。
Posted by ほんだ at 2010年06月09日 14:26
ほんださん、
文章って、短いと、かえって巾が出ますよね。
それが良いときもあるけど、怖いときも。
いつでも、どこでも、誠実にいきたいですよね、
気をつけます。
文章って、短いと、かえって巾が出ますよね。
それが良いときもあるけど、怖いときも。
いつでも、どこでも、誠実にいきたいですよね、
気をつけます。
Posted by かすがの at 2010年06月10日 07:56