2009年10月27日

建物の健康診断

建物の健康診断 人も体を動かしていれば傷みもでてくるわけで、
或いは、思わぬ病気にならないように、健康診断しますよね。

大きくて大勢入る建物は、定期健診を義務付けられています。
定期報告制度、といいます。)
今日午前は、とある建物の健康診断の日。
持ち主さんから依頼があり、建築士のワタシはにわか【健康診断のお医者さん】。

健康診断項目が決まっていて、
それぞれの項目を、カルテのようにチェックしていきます。
建物周りを歩き回り、屋根に上り、開かない扉を開けたり、
座ったままの医者とはちょっと様相が違いますが、、、、。face07

今日の建物は、問題なし、でした。face01
事務所に戻って書類をつくり、役所に報告、です。



同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 11:24│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
建物の健康診断
    コメント(0)