2010年01月11日

蕎麦といえば、信州。

長野にいる間に、かなりあちこちの蕎麦屋に行ったのですが、この店ははじめて。
長和町の利休庵。その「黒天ざる」。
蕎麦はまず、だしをつけずにそのまますこし。美味い!!face05
冷たい水でしっかりしめた風味ばっちりのそば(石臼手打ち、細め、これは二八?)。
「黒天ざる」の黒は、蕎麦粉を衣に揚げたてんぷらだから?
衣もさくさく、野菜の甘みが出ていて、美味いんだな、これが。
そうそう、お通しで「野沢菜」がでてくるところが信州ですな。これも美味かった。

すみません、「黒天ざる」出てきたときに写真撮り忘れちゃったので、、、。icon10
玄関の野趣味溢れる看板です、、、。face01


タグ :蕎麦

同じカテゴリー(美味!)の記事画像
抜き柿
丸亀饂飩
おもちゃの釜ピザ
池田の森ベーカリーCAFE
あさ開、生
富士ぱたぱた
同じカテゴリー(美味!)の記事
 抜き柿 (2011-10-25 17:51)
 丸亀饂飩 (2011-08-30 12:24)
 おもちゃの釜ピザ (2011-08-06 10:22)
 池田の森ベーカリーCAFE (2011-07-31 11:14)
 あさ開、生 (2011-07-21 20:19)
 富士ぱたぱた (2011-07-11 18:17)

Posted by かすがの at 11:17│Comments(0)美味!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蕎麦といえば、信州。
    コメント(0)