2010年01月12日

発想の転換

尊敬するMRYMさんと久しぶりにゆっくりお話できました。
先日の国の事業仕分けに参加されて、どうだったのか伺いたかったのです。
「無駄をなくすというけどさ、13億の予算を削って10億になっちゃいます、、、っていう発想じゃなくてさ、10億でこうすれば13億の成果が出ます!!って提案に、どうしてならないのかなあ。」
そうですね!!マイナスばかりでなくて、プラスに考えることもできるはず。この一端の他も沢山の切り口と示唆が。もう、お話をゆっくりできた後の充実感といったら!!face05

静岡県も静岡市も、まわりの自治体から見れば羨ましいほどの安穏ぶり。icon01
常春静岡では、税収が恐ろしく落ち込み何とも動きが取れない地方自治体の危機感は感じません。icon11

写真は信州の空と山。やっぱ、静岡とは空気の締まり方が違います、、、。



同じカテゴリー(日々おもいつき)の記事画像
拾う神
この気持ちを持ち続けなきゃ、
これからの仕事
理系か文系か。
ここのところ、
ハートを飛ばせる!
同じカテゴリー(日々おもいつき)の記事
 拾う神 (2011-05-14 12:54)
 この気持ちを持ち続けなきゃ、 (2011-03-19 11:35)
 これからの仕事 (2010-09-05 20:38)
 理系か文系か。 (2010-03-07 14:34)
 ここのところ、 (2010-02-09 09:09)
 ハートを飛ばせる! (2010-02-01 09:20)

Posted by かすがの at 21:22│Comments(2)日々おもいつき
この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております。
私も、静岡県民になって20年経ちました。
まわりの自治体から見れば羨ましいほどの安穏なんですね。
原因を究明したくなります。
Posted by 高橋秀樹 at 2010年01月13日 15:41
高橋さん、
コメントありがとうございます!!
いつも見てくださっていたとは。

周りから見ると見えることも、中にいると分からないですよね。
地域を大きく変えるチカラを発揮するのは
「ヨソモノ、バカモノ、ワカモノ」と聞いたことがあります。
私はヨソモノ、ワカモノになれないので、
『はねっかえりのバカモノ』を目指します。笑
Posted by かすがの at 2010年01月13日 16:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
発想の転換
    コメント(2)