2009年11月21日

木造住宅の耐震設計

ここのところ、古い木造住宅の耐震設計の依頼が多く、今日も計算中です。icon11

木造住宅の耐震設計でやること。
(1) 現場をみにいく。今がどうなっているのかを調べる。
(2) 今の構造でどのぐらいの強度(地震が来た時の耐力)があるのかを計算する。
、、、大概依頼を受けた木造住宅は古くて、『補強しなくてはマズイ』という値が出ます。
で、
(3)どこをどのように補強するのか、補強計画をつくる。
(4)その補強した後の強度を計算する。

この3連休に、何件かの(3)と(4)をやらないと。
だってぇ、集中して計算しないと、なんですもん。
そう思って伸ばし伸ばして連休までためちゃったワタシが悪いんですけど、、。icon10



タグ :耐震

同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事画像
仕事はじめ
明けましておめでとうございます。
夜のお仕事
曇り空の富士市役所
突貫工事、はじまる
今日は伊豆の国市、
同じカテゴリー(日々のお仕事)の記事
 仕事はじめ (2012-01-06 17:56)
 明けましておめでとうございます。 (2012-01-05 13:04)
 夜のお仕事 (2011-11-09 21:58)
 曇り空の富士市役所 (2011-11-08 10:44)
 突貫工事、はじまる (2011-11-07 00:39)
 今日は伊豆の国市、 (2011-11-01 08:52)

Posted by かすがの at 09:44│Comments(0)日々のお仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木造住宅の耐震設計
    コメント(0)