2009年11月23日
北欧の家具

北欧の家具を静岡にもってきているスークさん。
久しぶりにお訪ねしたら、ちょうどフリマ開催中でした。

ウェグナーとかモーエンセンとか、
その著名なデザイナーのデザインによる椅子だからっていうんでなくて、
座ると、しとっと沈んでたまらなく心地よかったり、
背にもたれて夜長に本を読むのに良さそうだったり、
そういう普通の生活の中で心地よさそうな、
スタイルの良い椅子ばかりです。
行くといつも椅子という椅子に座りまわって、いーなぁ、を連発。
いいなあ、いいなあ。

2009年11月23日
恩師の消息

久しぶりにMTUさんに会いました。彼女のお店に寄ったら、ちょうどいらして、おいしい珈琲を出してもらったところ。
ワタシには何人か恩師がいて、
その中でも決してはずせないナンバーワンが高校のときの数学の塾のセンセ。
当時、かなり強烈に破天荒な女性で、
たまたま数年前に再会したとき、あんまり元気なかったから心配だったんだけど。
今でも連絡取っているMTUさんに聞いたら、なんと。

山梨で「陶芸家」になっている、というではありませんか。
もう、御歳**歳、さすがに車の運転はやめたらしい。
その分、近くの銭湯までチャリで通っているとか。
まったくもう、やっぱり破天荒なまま、なんですな。
