2009年11月27日

反省会の発言に反省

この夏に一緒にPJを頑張った人たちが集まって反省飲み会でした。
みんな順番に一言ずつ言うことになり、近況報告とか、あのときには世話になったとか。なごやかな場がまわってきて、ワタシの番。やってしまいました。icon08
「PJが失敗した理由を回りのせいにせず、原因を考え、初心に帰るべき。」といいたかったのですが。
うまく伝わらなかっただけでなく、場をしろーくさせてしまいました。
自身、おもーい気持ちになり、超反省。でも、後悔、先にたたずicon10

あぁ、猛省、、、、。
ワタシってホント、だめだわぁ。
反省します、モノの言い方と、場をふまえた発言を心がけます。face07  


Posted by かすがの at 20:36Comments(0)日々できごと

2009年11月27日

竣工検査


今日は、駅南の新築住宅物件の役所検査でした。icon25
いわゆる、建築確認の完了検査です。

無事、終わりました。
月曜には、検査済証が発行されます。

明日は施主検査です。
各業者さんから機器の取扱い説明など、一日がかりです。
明日も晴れますように。face01
  


Posted by かすがの at 17:32Comments(0)日々のお仕事

2009年11月27日

錆びた消火器


最近、古い消火器の事故が多くなっています。
いざというときに、消火できるようにと置かれた消火器も
だいたいそのまま置きっぱなし、
そして、*十年が経ってしまって、、、、ということが多いわけで。

特に屋外においてあったり、湿気にあたったりするものは、注意!!

身近に錆び錆びの消火器があったら、
触らずに建築関係の知り合いにご連絡を。
  
タグ :消火設備


Posted by かすがの at 14:24Comments(0)日々のお仕事

2009年11月27日

手の表情


11/26の論塾は、川嶋治子さんの「コーチング塾」でした。

彼女の語るコーチング、
自身を育て、人との関係を見つめなおす、よい機会になりました。

それにしても、彼女の手。
思いを表現するのに、とてもいきいきと。
こんなふうに私もできたらいいな。face01

  
タグ :コーチング


Posted by かすがの at 08:18Comments(0)日々できごと