2009年10月14日

施主さんとお打合せ

これはパンプキン・プディング。
「ホールピースで、あんまりカワイイからっ!!」と、
施主さんがたが持ってきてくれましたicon06

去年春、静岡市でcafeを施主さんチームと一緒に全力で立ち上げて、
そのお店はいまだ人気衰えず、今行ってもいつもいっぱい。
うれしいことです。何より一緒に頑張れたことがいいね、それで結果もついてきて。

今日は次のお店について、弊社でブレスト。icon14
ムースにカラメルソース、あれはシブスト。icon15

ま、お打合せといいながら、季節スイーツを食べながら、話はあちこち飛んで、
でもでも、大盛り上がりでした。
さあ、いよいよ次の店、楽しみですね。

  


Posted by かすがの at 19:21Comments(0)日々のお仕事

2009年10月14日

静岡県事業仕分け


今度の10月31日から3日間公開で行われる静岡県事業仕分け。
私も県民委員で参加させてもらうことになりました。

政権交代が実現して、劇的に様々なことが変化してゆきます。
行革も言葉だけの『改革』ではない、実態を伴うモノが求められます。

だからこそ、
今この時期に、本質的な議論を、公開で、県民参加で行う『事業仕分け』が有意義なのです。
『事業仕分け』の3日間をイベント的に象徴的にただやれば良いわけではないのです。
この『事業仕分け』を通じて、静岡県庁の県職員の意識付けを変えられるか、です。
そういう方向付けをできるか、が、県行政トップに問われます。

地元の事だもの、気をつけてみていきたいと思います。  


Posted by かすがの at 16:23Comments(0)日々できごと