2010年02月09日

ここのところ、

前、だれかが教えてくれた。
「WILL(やりたいこと)」と「CAN(やれること)」、「MUST(やらねばならないこと)」、の3つの輪。
重なっているところが大きいほうが、happyなんだったっけ?

ここのところ、「WILL」は留まるところを知らず多くなっていくけれど、「MUST」が手薄になっている。
そうなると、ワタシは自分じゃとめられないから、注意信号出してくれる人に会いに行く。
会って、話して、その言葉を大切にゆっくり考える。
うーん、今、考えごといっぱい。icon10  


Posted by かすがの at 09:09Comments(0)日々おもいつき

2010年02月08日

おのぼりさん


東京にきたついでに、会いたい友人に会いにゆく。
指定場所は、超久しぶりの渋谷、東邦生命ビル。

え?ビルの名前、違うし。。。。クロスタワー???
まぁ、内装も当時の面影なくリニューアルしてるし、、、、。

って、いつに比べて、ってずいぶん前なんですけどね、、、。
完全におのぼりさん状態なのでした。face01  


Posted by かすがの at 16:23Comments(0)日々できごと

2010年02月08日

東京、渋谷

相変わらず、凄い沢山の人、人、人。
  


Posted by かすがの at 14:21Comments(0)日々できごと

2010年02月07日

震度7を経験。

青葉公園イベント「ARCHI-MIX!」、地震体験車に乗せてもらいました。東海地震で想定される震度7を再現してくれるのですが、遊園地の下手なアトラクションよりずっと激しい。揺れている間、何かに捕まっているのがやっと。ゼンゼン動けません。icon11
日ごろやっている耐震補強、こりゃあ、やってないと怖いわぁ、、、、icon10 というのが率直な感想。いつくるか、分からんしね。

  


Posted by かすがの at 16:24Comments(0)日々のお仕事

2010年02月07日

archi-mix!で自転車まちづくりを提案。

右に見えているテントがまち研のブース。
日曜は晴れて風もなく、沢山の方が来てくださいました。

日ごろの自転車、どんな風に使って、どんな風に思っているのか。アンケートに書き込んで頂きました。
コチラが声かける前にすすんで書いて下さる方も多く、またとても熱心に自身の自転車観を語られる方も多く、びっくり。face08
200枚くらいあるアンケート集計は、icnsさんがまとめてくれることに。また、結果が出たら、報告しますねー。face01
  


Posted by かすがの at 13:14Comments(0)自転車ちゃりすと

2010年02月07日

私たちの仕事

私たちの日ごろの仕事をプレゼンする、、、建築士会の若手がギャラリー濱村で展示会をしました。
私たちも急遽混ぜてもらい、にわかづくりのパネルを張り出し。
沢山、見に来てくれるのかなぁ、見てもらって興味もってもらえるのかなぁ、、、、。すごーく気になります。

あわせて、知り合いの設計士さんたちの仕事ぶりが伺えて、いい勉強になりました。face01  
タグ :建築士会


Posted by かすがの at 11:07Comments(0)日々のお仕事

2010年02月06日

木の空間の中

今日、午前中にいった建築中物件です。
ここに使われている木材の多くが信州産木材だそうです。

やっぱ、木材で構成される空間はいいね。face01
まして、地元の材だったら、文字通り『地産地消』。

静岡もますます地元の材が使われますように。

  


Posted by かすがの at 15:11Comments(0)温暖化防止活動

2010年02月06日

信州産アカマツ・カラマツの2*4住宅部材開発報告会

長野県の森の専門家、NSOKさんから教えてもらった事例発表会。
静岡市内で建てている最中の物件を拝見しました。

住宅を造ろうとする施主さんにとって、大事なことはなんだろう。
コストと技術と性能と仕様と、、
そうしたあい矛盾する問題を、皆いろんな立場で取組を進めているんだな、、。
在来工法を旨としているワタシですが、今日はいい勉強になりました。face01  
タグ :長野県産材


Posted by かすがの at 14:23Comments(0)日々のお仕事

2010年02月06日

今日は

建築士会イベントもあるし、施主打ち合わせもあるし。
  


Posted by かすがの at 10:32Comments(0)日々のお仕事

2010年02月05日

archi-mix!で私たちの仕事ぶり、みてね。

「Archi-Mix!」も、明日、あさってに開催。いよいよです。
その企画展のひとつ、若手建築家の作品紹介をギャラリー濱村でやるのは知っていたけど。

急遽、ワタシタチも展示パネルを出させてもらうことになりまして。。。
俄かにそのプレゼンボード造り、してます。
うちのTWくんも静波くんもモデルになって、写真撮影。
いそがし、いそがし。ばたばた。。。明日に間に合うかな、、、。icon11

俄かごしらえですが、ご覧になったら、ご意見ぜひぜひ下さいね。face01
日時:2010年2月6日(土)12時から16時くらい?  
         2月7日(日)10時から16時くらい?
場所:ギャラリー濱村

  
タグ :建築士会


Posted by かすがの at 18:50Comments(0)日々のお仕事