2010年02月18日

win*winの反対、


今日の論塾は、カフェでお茶しながら。

「win*winを望むと、微にいり細にいり、、と堅苦しくなって、ドツボにはまってしまう。
い~じゃん、お互いさまでいこうよ。っていう関係は、lose*loseなのかもしれないけど、お互いに気遣いあって、ゆるやかに続けられるよね、
その『つながり』こそが大事なのさぁ、、、」

最近、何かとおきる事件がツナガッテイル気がして、、、。face06
今日のこのハナシicon12もそうだったのかな、、、。  


Posted by かすがの at 20:25Comments(0)日々できごと

2010年02月18日

時之栖の桜

icon04まで舞った御殿場、時之栖のイルミネーション。
でも、その上には、さくら並木が春の準備をしてます。

遠くから見ると、もう枝先は淡い色に色づいていました。
寒い日が続いていますが、もうすこしのガマンface10、ですね。  


Posted by かすがの at 17:47Comments(0)日々できごと

2010年02月18日

晴れてきた、、、

さすがに常春しずおかも今日は寒かったicon04けど、
午後になって日がさしてきた、、、、。

お日さまicon01がでると、ずいぶん暖かくなってきた気がする、、、。
でも、今日は寒いよねえ。  


Posted by かすがの at 15:40Comments(2)お天気

2010年02月18日

お客様への説明も練習、練習。

今日は、リフォームをどうしようかな?というお客様のところへ、うちの住宅担当、静波くんといってきました。
施工事例を説明するのは、静波くん。最近、説明する機会を増やして練習を重ねてきています。ここでも、この前のarchi-mix!プレゼン用に造った「私たちと住宅をつくりましょう!」ボードが大活躍。

久しぶりに彼の説明を聞きました。
緊張してしまって、つっかえながら、上手く話せずどもどもしていた最初とは違って、上手にコンパクトに説明できていました。
練習の甲斐があったね、ずいぶん分かりやすくうまくなったよ。face01

明日も現場内覧会。
伝えたいことを相手に伝わるように、頑張ろう。  


Posted by かすがの at 12:20Comments(0)日々のお仕事