2010年01月12日

発想の転換

尊敬するMRYMさんと久しぶりにゆっくりお話できました。
先日の国の事業仕分けに参加されて、どうだったのか伺いたかったのです。
「無駄をなくすというけどさ、13億の予算を削って10億になっちゃいます、、、っていう発想じゃなくてさ、10億でこうすれば13億の成果が出ます!!って提案に、どうしてならないのかなあ。」
そうですね!!マイナスばかりでなくて、プラスに考えることもできるはず。この一端の他も沢山の切り口と示唆が。もう、お話をゆっくりできた後の充実感といったら!!face05

静岡県も静岡市も、まわりの自治体から見れば羨ましいほどの安穏ぶり。icon01
常春静岡では、税収が恐ろしく落ち込み何とも動きが取れない地方自治体の危機感は感じません。icon11

写真は信州の空と山。やっぱ、静岡とは空気の締まり方が違います、、、。  


Posted by かすがの at 21:22Comments(2)日々おもいつき

2010年01月12日

ストップ温暖化アクションキャンペーン参加賞


「ストップ温暖化アクションキャンペーン」に我が社で参加。
そうしたら、協賛店で使えるポイントカードとハンドタオルを頂きました。

このポイントカードの使い先がいろいろあって、オモシロイ。
エコバックと交換、から、柘植の印鑑割引、とか、エコポイント併用で家電の値引まで。

こういう取組が輪を広げて、商店街ポイントとつながったり、地域通貨とつながったりしたら、良いのにね。face01
  


Posted by かすがの at 13:34Comments(2)温暖化防止活動