2010年04月22日
ぬく森PJの今後

えっ??いつものイージーな事務局会議ではなかったんですね、、、、。

県温暖化センターの重鎮や市担当課の皆さんが、こんな夜に、市役所本館会議室で、重厚に会議しているところだった、、、、。あせりました、、、。
楽しく仲間でやっている会を、どういう展開にしてゆくのか。
タイムスパン、年度計画、市の考え方、センターの考え方、当面の目標設定、イベントの意味づけ、参加するコアメンバーへの意識付け、、、、、内容てんこ盛り。
さっそくアクション、ですね。

2010年04月22日
優位感覚

ヒトには、3種の感覚があって、みんな全部もっているけど、特に強い感覚があるんだそうだ。
・視覚 ・聴覚 ・体感覚(嗅覚、触覚、味覚)
自分はやっぱ、ヒトとの距離感、空間にさといかなあ。
じゃあ、確認してみよう。ということで、
「目をつぶって、海をイメージして、最初に何を感じる?」
、、、、う~ん、風とか?足裏の砂のざっくりしたカンジとか?
そういうワタシは、かなり体感覚派。日本人の多くがそうなんだって。
おもしろいなあ、とおもったのは、同じ質問でリアル海をイメージしなかったrickyがいたこと。
彼には、ビジュアルで映像として浮かぶんだそうだ。
ふ~ん、ヒトってこんなに感じ方ひとつ、違うんだねえ。
