2011年10月02日

心がけ

あ、いい話だ、と思ってかきとめておいた。
8/23の文化財講習で。
名古屋大の西澤泰彦先生の文化財調査の心構えの話。

・ 【正確な情報】を集める。
・ そのデータの積上げを下に判断する。
    その判断にはじめて私見を加える。
    → 調べもしないで、自分の意見を述べるのは駄目。
・どこが【美】か、説明できないと駄目。
    客観的に全体考察をした上で、一押しを加えること。
・主観的な説明で、相手が説得できないと。
    見る相手との価値の共有を図らないと押し付けになる。

、、、、、、、ワタシには、文化財に限らず、すべてに通じる大事な肝と心得ました。
  


Posted by かすがの at 17:20Comments(0)日々できごと

2011年10月02日

お茶のおいしい入れ方

静岡人なら、美味しく入れられなくちゃね。
  


Posted by かすがの at 14:04Comments(0)市民発想