2010年11月29日

えがこうや!

たくさんの知り合い、
仲間、
友達に、
当日ボランティアのお誘いをした。

だって、チビちゃんちの申し込み、
たくさん来ちゃって、
嬉しいけど、大人も集めなきゃ。face01
  
タグ :エガコウヤ


Posted by かすがの at 19:25Comments(0)市民発想

2010年11月29日

一緒にエガコウヤ!(12/11、12ボランティア募集♪)

紺屋町のエガコウヤ、
12月11日、12日に沢山の幼児さんたちと一緒に紺屋町の壁を塗り絵します!!
それを一緒に手伝ってくれる大人(ボランティア)が足りませんー!!
「我こそは!」という方は、こちらまでご連絡下さい!!
info@egacoya.jp

こっちもみてね。  http://www.egacoya.jp/

11日、12日、半日で良いですっ!!
一緒にエガコウヤ!!





  
タグ :エガコウヤ


Posted by かすがの at 17:14Comments(0)市民発想

2010年11月29日

大工の道具

昔はよく大工さんがカンナの刃を研いでいた。
目立てに出した鋸歯は、ずっと眺めていられるほどキレイだった。

道具使いで、腕がわかる。
道具の手入れで、人柄も分かる。
、、、と皆がよくいっていた。

今、そんな手入れをするような道具、なくなっちゃったなあ。face01
  


Posted by かすがの at 16:06Comments(0)日々のお仕事

2010年11月29日

信州の新蕎麦。

長野で目からウロコだった食べ物、一番はやっぱり蕎麦。face08
新蕎麦、ウマい!face05
  


Posted by かすがの at 13:54Comments(0)美味!

2010年11月29日

金融機関で

クラッシックがかかっている。
気ぜわしい時期には良いかも。
  


Posted by かすがの at 10:02Comments(0)日々のお仕事

2010年11月29日

一点の曇りなき青空、

龍馬伝、終わっちゃった。
  


Posted by かすがの at 07:43Comments(0)お天気