2011年02月04日
2011年02月04日
山の木材がたくさん使われるには

「木質ペレットセミナー」開催!!
日時: 2011年2月15日(火) 13:30-
場所: 静岡市女性会館 アイセル21
テーマ: 静岡県産 木質ペレットの普及ビジョン
主催: 静岡県木質ペレットコンソーシアム
タグ :木質ペレット
2011年02月04日
2011年02月04日
今日は木質ペレットのことで、

ハウスの農家さんには、冬場の燃料は大変な出費。
それを少しでも抑えようというのは必定。
一方で山から木材を出したい林業家さん。
でも、木材は商品価値が低迷、出せば出すだけ出費がかさむ。
ならば、切ったまま転がしておけばいいや、とばかりの放置状態。
山にも林業家さんにもいいわけがない。
で、かなり実用化段階なのが、木質ペレット。
静岡では、2011年から小山町で木質ペレット工場が始動。
静岡での地産地消がはじまります。
知ってもらって、使ってもらって、はじめて地元の消費。
そこまで一巡しないと、循環型にならないもんね。
