2010年03月31日

彼のこれから

今日3月31日付けで、TWくんが退職することに。

弊社創業スタッフとして、今まで本当に頑張ってもらったよ。
その頑張りは、きっと、どこにいっても通用する。
黙って頑張っていても、きっと、分かってもらえる。

これからも、自分の気持ちを大切に、ね。
自分の信じる方にむかって、がんばれ。face01
  


Posted by かすがの at 13:06Comments(0)日々のお仕事

2010年03月30日

鷹匠のNOTEBOOK


お友達に連れて行ってもらったカフェ。
はじめてきました。

文房具屋さん併設のちいさなスペースです。
使い古した机、てづくりっぽい家具、こういうかんじのゆるさがいいですね。face01  


Posted by かすがの at 16:23Comments(6)美味!

2010年03月30日

萌黄色


今日は3月30日。晴れ。icon01
もう4月だというのに、朝は寒かったぞ。
空はすっきり晴れてます。

現場に朝一行ってきた。
大きな木が萌黄色になってた。  


Posted by かすがの at 09:07Comments(0)お天気

2010年03月30日

新しい駐車場の土間


うーん、何の変哲もない駐車場の土間にみえるでしょうが。
この大きさ、この納まりになるまで、静波くんは相当頑張ったのでした。
やっと仕上がりが見えてきました。
もうすこし。face01  


Posted by かすがの at 08:34Comments(0)日々のお仕事

2010年03月29日

今日も夜桜

帰りに駿府公園内堀を一周。

残念ながら、南の市民文化会館側のライトアップはもう消えていたけど、北側の裁判所の方は、白色系のライトアップに間に合った。
今日は雹が降ったり、寒かったり、変な天気だったけど、月が出ている。
ひょっとして満月?
流れる雲が早くて、明日は晴れるのかな。icon01  


Posted by かすがの at 21:20Comments(0)日々できごと

2010年03月29日

雹だったよね?


今日はなんだかスゴイ荒れたお天気。
晴れたかと思ったら、さっきは雹が降ったよね。
今度は日がさしてきた、、、。
  


Posted by かすがの at 15:47Comments(0)お天気

2010年03月28日

市民目線で動くこと


仕事の話で寄ってくれたKTさんと、今建築士仲間で取り組んでいる「自転車・まちづくり」について、話が及んだ。
これだけ、皆がちゃりに乗る静岡、沢山の人がなんとかならないかなあ、と思っていることが、この前のArchi-Mixというイベントを通じてわかった訳だけど、じゃあ、それをどう活用するか。
熱い彼の考えを聞き、動くことが大事だよなあと思った次第。

楽しみですね。
応援します。face01  


Posted by かすがの at 16:44Comments(0)市民発想

2010年03月28日

ご夫妻の「あうん」の呼吸?

今日は新築住宅の施主さんと打ち合わせ。
そろそろ、設計内装外装の相談を始めてます。

ご夫妻の色や柄のイメージ、好みがなんとも一致するんですよ。
どうも、一致度、8割くらい?
ご夫妻もお互いビックリして笑っていました。face01
すごいですねえ、長い間共に過ごすということはこういうことなのかな。

そして、今日も頂きモノ。いつもありがとうございます。
奥さんから「HNBさんからもらったのー、、、」って、ききました。
HNBさん、ありがとうございます。ワタシも頂いちゃいましたー。
おうちの設計、頑張ってますよー。
このご夫妻のような暖かいお宅に仕上がること間違いなしです。
出来上がったら、見に来てくださいねー。  


Posted by かすがの at 11:32Comments(0)日々のお仕事

2010年03月27日

夜桜

ああ、きれい。
夜桜見上げてます。
  


Posted by かすがの at 19:05Comments(0)日々できごと

2010年03月27日

走り初め?


ローカルな話題ですが。
安倍川を渡る駿河大橋から、ばばーんと東に道路ができてきました。

もう一歩で石田街道、、、というところまで来ていましたが、icon12じゃじゃーんっ!!icon12できたらしい。
今日、初めて通りました。
すごーいface08、いつも工事中を通っていたけど、見える風景が違ってみえるなあ。  


Posted by かすがの at 08:14Comments(0)日々できごと