2009年10月08日
台風1過

明け方の風雨

タイガイのことでは目を覚まさない私が起きたくらいですから、、。
そのあとは、スッキリ晴れて青空。

まだ風はゴウゴウいってますが、もうダイジョウブかな?
あちこちの現場、今日のために養生しましたが、どこも被害はなかったみたい。
よかった、よかった。
2009年10月02日
手をかける

私が設計事務所を自分ではじめて、かけだしもいいところの頃。
突然、知人の紹介で設計を依頼してくれた割烹の親方と女将。
思い出深い現場です。
そのお店をこの秋改修するのに、またお手伝いしました。
大きく変えるのではなくって、
親方が厨房で動きやすいように、すこしのお直し。
工事中、
親方は包丁を大工道具に持ち替えて、自ら室内に竹を貼ったり。
女将は、すこしでも明かりがお客様の手元に行き届くようにと、
照明器具を悩んだり。
『手をかける』ことは、本当にささやかなことなのだけれど、
続けていれば、それが必ずお客様に届く。
大事なことをまた思い出させてもらいました。